![こっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の息子がひらがなに興味を持っておらず、学力には問題ないが勉強をガツガツさせない方針。同じような状況のお子さんがいるか、アドバイスを求めています。
この4月から年中になった4歳の息子がいます!
とてもマイペースで、変化は好まない慎重派の性格です。私と似ています😂
そんな息子はおっとりマイペースで新しいことに挑戦するのは好きじゃないので、まだひらがなに興味を持ってくれなくて、読み書きできません。チャレンジ(しまじろう)はやってます。
まだ年中になりたてですし、興味さえ持てばすぐ覚えられると思うので心配まではしてませんが、少し気になってます🥲
親二人とも英才教育とかは受けてませんが学力的には問題なく大学まで卒業したので、家庭の方針としても息子にもガツガツ勉強させる気はないです‥!ただ、保育園でお勉強のカリキュラムもあるので、興味を持ってもらえればなと思ってます!
同じようにまだひらがな読めないお子さんいますか?もしくはアドバイスなどあればお願いします☺️
- こっこ(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![yama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yama
うちの娘もマイペースです😂
年中の終わりくらいまで読めませんでした😂
興味も全く持ってくれなくて😵
ただ娘がやりたいと
言ったスマイルゼミ始めたら
楽しくなったらしく
1週間くらいでスラスラ読めるようになりました☺✨
ちょっと焦ってましたが
年長では、園で
ひらがなのお勉強してたのもあってか
書けるようにもなりました!
いつの間にか
カタカナもスラスラ読めるようになってました☺
なのできっと興味出てきたらすぐ覚えると思います☺
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの長男もまだ読めません😭😭
仕事などで忙しく…って言ったら言い訳になりますが、
親の私たちが教えてこなかったので焦っています💦
最近やっと数字は分かるようになってきました。
実母がひらがなのパズルなどはよく買ってくれてだいぶ前からあるのになかなかできず…
自分の名前のひらがなから覚えてもらおうかなと思っています🥰
あとは、ダイソーでお風呂に貼る
あいうえおシートと、数字のシートを買って最近見せています✨
-
こっこ
ありがとうございます!
私も仕事でなかなか教える時間も取りにくく、、ちょっとずつ興味を持ってもらえるように私も促してみようかと思います☺️- 4月6日
こっこ
ありがとうございます!
1週間で!すごいですね☺️✨やはり興味を持ってからの方がすぐ覚えられますよね!少しずつ教えつつ、覚えたい!と思うタイミングを待ってみようかと思います!