
コメント

かぉ
その……ご主人には怪しい行動は見受けられるのでしょうか?

桃シュー
基本時間を労働日数で割ってみてもおかしいですか?
基本時間がその月の労働時間をおっしゃっているのなら、月によって祝日が多い月や少ない月があるので毎月違ってもおかしくはないかな?と思います。
-
彩華0516
バラバラですね。。。
8時間だったり7時間だったり(><)- 1月21日
-
桃シュー
もし隠し口座があるとするなら給与明細と源泉徴収書を見比べれば一発でわかりますよ~。
給与明細は書き替えられても源泉徴収書は書き替えられないんですよね💦- 1月21日

(^.^)
私はパートで時給制なので、ピンときたのですが…
1日の働いた時間×実働日数の合計を繰り上げてるのかな?繰り下げはないですよね。
例えば、8時間労働×実働20日
合計160時間ってことになります。年末年始はゴールデンウィークなどお休み多いともちろん実働が18日になったりもしますよね。
だいたい18〜22日の間でしたね。
違うかな?
7.5時間労働かもしれないですしね。
彩華0516
仕事が終わったらまっすぐ帰ってくるしお休みの日も家にいるのでお金を使ってる形跡はないんですが、おこづかい増やしてとはよく言われるのでポケットマネーにしてるのかな、と。。。
違っても1.2万くらいなんですが、黙ってられるのが嫌で(><)
かぉ
なるほど、ポケットマネー的な……
それでも1,2万は大きいですよ(゜ロ゜;ノ)ノ
お給料が少ない時にお小遣いを増やすのは嫌ですね(>_<)