※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
凪
ココロ・悩み

娘の行動に悩んでいます。育て方に悩み、娘の性格が気になる。娘が他人とうまく関われないことに苦しんでおり、自分を変えるよりも一人で生きる方法を模索しています。

人らから嫌われるような人間でも生きていける道や方法ってありますかね?

自閉症スペクトラム(知的障害無し)とADHDの娘の言動が、我が子ながら嫌になります。
友達ができる未来が全く見えません。
0歳の頃から障害を疑い、1歳から親子教室、2歳から療育に繋がり、自分でも勉強して、必死に頑張ってきました。
人から嫌われる子にしたくない、人に不快感を与えない言動を身に付けさせたい、と思い、あまりの育て辛さに鬱になりながら、理解して寄り添うことと甘やかすこと違うことを意識しながら必死に数年やってきました。
が、娘の性格は悪くなるばかりです。
性格というか発達障害の特性なんでしょうけど、知的障害が無い分、理解しにくくされにくく、乱暴で超自己中な子にしか見えません。
人と関わりたがるのに、自分ペース、自分世界、自分のシナリオ通りの関わり方しか求めていない。
人への要求はすごいのに、人の言うことは全く聞かない。
自分の思い通りにならなければすぐに大声を出したり物を投げたり嫌いと言う。
口答えも達者。 
我が子ながら、そりゃ誰もこんな子と仲良くしたくないよな、と思います。
療育の先生からもすごくワガママだと言われてしまいましたし、保育園でも、「ワガママな子は廊下に出てて下さーい、はい、さよなら〜」とか言われてるみたいです(娘が言ってた)
ワガママな子に思われないようにと思って頑張ってきた数年が全て無駄、報われなさ過ぎて泣けてきます。
もう、娘を嫌われない子に育てるのは無理だと思います。
娘を変えるより、人に嫌われても一人で生きていける方法を考える方が早いのだろうなと思ってしまっていて、でもそんな方法思い浮かばなくて詰んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

頑張って来られたのが凄く伝わってきました。

私が感じたことは娘が5歳新年長なんですが、定型発達でも性格に難ある子は結構います。
家の中の様子まで見たわけじゃないので何とも言えませんが、ご両親ともにまともにしか見えずむしろ愛情深く育てられていても子どもは暴言暴力に近いような行動取る子います。

発達障害ではなく定型発達の子達です。

凄く優しくて思いやりに溢れた子も勿論いるんですが、まだ生まれて5年しか経ってないので人間出来てないのはある意味当たり前なのかもしれません。

凪さんのお嬢さんは自閉症という事で人の気持ちを察することがより難しいのはきっとあるんだと思いますが、5歳前だと定形の子も個人差が大きいなと。

それでもほとんどの子は生きる術や思いやりを少しずつ身につけていきますよね。

凪さんがこれまで頑張ってきたことやお嬢さんと向き合ってきた事が響いてくるのはむしろこれからなのではないでしょうか?

  • 凪


    ありがとうございます。
    読んでて泣いてしまいました…

    • 4月5日
ママ初心者

奇麗事になってしまうかもしれないですが、私はこういう風に思っています。

嫌われてはいけない、他人に合わせられる子にならないといけない、というのも大人の思い込みで押し付けなのかもしれません。
学生の頃は集団行動がメインなので先生もそう言いますし、皆そう思い込んでしまいます。
でも色んな子がいるのに、本当に全員が全員それに合わせる必要があるのでしょうか。

友達ができなかったとしても、娘さんが楽しめる何か熱中できる何かがあれば、強く生きていけると思います。他人に合わせない真の自分らしさがあるからです。