
コメント

R
ノイローゼになる前からですか?なってからですか?
ノイローゼになってから、であれば精神状態不安定なのでまあ仕方ないかなとも思いますが、なる前からなら問題ですね。
その精神状態の間はご主人に子どもを預けることは避けるべきかと思いますが、それが難しい状況ですか?( ; ; )
R
ノイローゼになる前からですか?なってからですか?
ノイローゼになってから、であれば精神状態不安定なのでまあ仕方ないかなとも思いますが、なる前からなら問題ですね。
その精神状態の間はご主人に子どもを預けることは避けるべきかと思いますが、それが難しい状況ですか?( ; ; )
「ココロ・悩み」に関する質問
旦那が子供の泣き声に敏感でどう支えてあげたらいいか悩んです。 周りで鳴き声が聞こえたら「不快」我が子が泣いてしまったら「過呼吸・手の震え・頭が真っ白になってしまう」だそうです。 もちろん我が子は大好きで遊…
エアコンを16℃に設定しているのに部屋が全然冷えません。 室外機には直射日光が当たらないようによしずを立てかけており、室内でも扇風機を回していますが、効果が感じられません。 冷たい風は出ているような気もしますが…
強迫性障害を患っているものです。数年前だと思うのですが、地元で運転をしているときに歩道のない道路にある飲食店からでてきた人とぶつかりそうになったことがありました。 多分引いてはないと思うのですが、モニター越…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ノイローゼは育児始まってからですが高校生の頃から豹変気質はありました。
8年付き合って結婚しましたが私と付き合っている間は全くそんなことはなかったけども豹変してDVしてしまうことがもしかしたらこの先あるかもと付き合っている時に冗談交じりで言われたりはしていました。
本人はお金はないと言って家族以外の誰にも預けさせようとはしてくれないですが私は一時保育を利用しようと思っています。
R
元々そういった気質があったんですか 💦 それでも全くなかった状況からの現状はふとした時に怖くなりますよね、毎日おふたりとも頑張ってますね( ; ; )
一時保育利用、御家族皆さんにとって良い選択肢かと思います。 ご主人はカウンセリング等は通われていらっしゃいますか?少しでも早く心身共に落ち着けばいいですね ( ; ; )