※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あなたのママ
ココロ・悩み

4歳児の行動について相談です。カートを押して人をどかす、聞き流す、疑問に否定せず自己主張、大声、物で叩くなどが多いです。異常なのか気になります。

4歳がとる行動なのか、異常なのか、皆さんのお子様はどうなのかお聞かせください。

スーパーなどでカートを押してる時人がいると、大きな声で、救急車が通りますー道を開けてくださーいと叫び人をどかせる。

どかないなら押す時もある。

外で歩いてると何度いいきかせても走って行ってしまう。

聞こえてないのか聞いてないのか人の話を聞いてないことが多い

なぜ?と疑問に聞いてくるも否定して全て自分の見解を話す

大声で話す

物で人を叩く。痛い?がわからない

本当はもっと沢山ありますがとくに気になる事です。
4歳児ってこんなことをしますか?

コメント

チャンミー

4歳だとある程度聞き分けがきくと思うのですが…💦
不安にさせてしまったら申し訳ないのですが、他者とのコミュニケーションのとり方に問題がありそうなので、自閉症スペクトラムを疑います。

  • あなたのママ

    あなたのママ

    そうですよね💦
    ありがとうございます。発達相談は予約してます。今は待ちの状態なのでモヤモヤしてて😑💭やっぱりそうだよなーと少しスッキリしました!ありがとうございます!

    • 4月4日
ママリ🔰

発達障害の上の子は、家族にならどかないなら押すこともある(他の人にはしない)、話聞いてない、大声で話すはありましたね。
疑ってる真ん中の子は、上の子の様子に加えて物で叩くのあります🙄
痛いのは分かっていて下の子(1歳なので言うこと聞かない(笑))には軽くするくらいですが、上の子は煽ったりちょっかい出しまくる+普通の力では適わないからって感じがします。

  • あなたのママ

    あなたのママ

    ありがとうございます!!
    なるほど😂
    下の子の対応も同じような感じです!
    失礼でしたらすみません。上のお子さん発達障害のお名前は何でしょうか?

    • 4月4日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    上の子はASDとADHDです!
    下の子はADHDは分かりませんがASDの傾向があると思ってます😅

    • 4月4日
  • あなたのママ

    あなたのママ

    そうなのですね!!ありがとうございます!

    • 4月5日
ママリ

4歳半ですが今のところ似たような行動はないです!

もちろん走ってしまうことはありますが、名前を呼ぶと基本止まって、注意するとしばらくは治ります!

  • あなたのママ

    あなたのママ

    そうなのですね!ありがとうございます!
    道路など危険とわかってる場所では飛び出したりはしないのですが💦(うるさいくらい言ってるので)

    • 4月4日
あか

新年中さんですか??
だとしたらちょっと気になるかもしれないですね💦
園の先生や市の相談員さんに相談してみてはどうでしょう。
発達相談で個性が見えてくると、その子に合わせた対応の仕方も一緒に考えてくれると思います🙌

  • あなたのママ

    あなたのママ

    新年中です!
    そうですよね💦今発達相談の予約したばかりで待ちの状態で💦
    ずっとおかしいよなとモヤモヤしてたので💦

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

4歳2ヶ月です
なんかテンション上がってたのしんでるとき(おやつ買ってもらったとか、試食あるとか)にたまに
すみませーん通りまーすっていうことあります😅
ただこれは私も言います。

あとなぜ?の疑問のやつも同じです😅
反抗期だからかなと思ってます。

他はとくに当てはまらないです!

  • あなたのママ

    あなたのママ

    そうなのですね。。
    ありがとうございます!!

    • 4月5日
さやや

保育園などには通われてますか?
園で問題行動があれば共有してもらえると思うのですが…

うちも今年年長になる長男がいます。
今年の1月に初めて療育の話をされて民間の療育先を探しているところです。

まだ発達相談はこれからみたいですが、病院で診断もできるみたいなのでもしかしたらそっちのが早い可能性もありますよ!

  • あなたのママ

    あなたのママ

    幼稚園に行っていて、連携してもらってます。
    特に今は何も指摘されていません。
    田舎なので、病院もなかなかなく、唯一ある療育のとこを予約しています汗

    • 4月6日
  • さやや

    さやや

    園からの指摘は特にないんですね!
    うちは逆で私も主人もじじ・ばばも息子に対して困っていた事がなく、急に集団トラブルについて言われたので就学まで時間ないし焦って探しているところです💦

    行ける範囲の療育先がお子さんにあった施設だといいですね(*^^*)

    • 4月6日