
コメント

ともちん*
私は、
親戚には親が舞い上がっちゃって
めっちゃ早くに言ってしまってました😭🙌
友達にはSNSで一斉に報告しましたね。
安定期入ってから〜、と思ってたのですが
安定期は特にまだお腹も出ておらず
インパクトのある写真もなかったので、
結局マタニティフォトを撮って報告しました😅
なので8ヶ月とかです🙌💦
仲良い友達は
会った時に言うようにしてました😊💕

みーみ
私は親戚少ないので、もう家族、親戚、親友、あとこの前出産した友達だけに伝えています
\(^^)/
5ヶ月過ぎてから
高校の時の友達にも会えれば伝えようかなと思ってます(^o^;)
-
(っ´ω`c)
ご回答ありがとうございます!
やっぱり安定期過ぎてからですよね…!
でもなんとなくタイミングがわからず、あっさり安定期に入ってしまいましたw
私も会う人だけに伝えるようにしようかな…🤔- 1月21日
-
みーみ
あとは子ども生まれたら会いに来てくれそうな友達にも伝えようかな?どうしようかな?って悩んでます(^o^;)笑
私も明日で安定期なのですが、今年は1月、3月に友達が出産なので、その子たちを参考にしようと思います\(^^)/
2人とも安定期すぎての報告だったので、それでいいかな!と😊
ちなみに一人は無事に生まれるか不安だからみんなに言うか迷ったけど、願掛けとして言わせて下さい、みたいな感じで伝えたみたいです😊- 1月21日

mana.baby
私は職場が人数少なく男性ばっかりだったとつわりがひどく仕事にならない日もあったので早めに報告しました。
友達はほとんど子どもいる子ばっかりなのですぐ報告していろいろアドバイス貰いました( ^ω^ )
でも職場の女将さんが他の飲食店の方に勝手に報告しててちょっとモメました(;_;)
-
(っ´ω`c)
ご回答ありがとうございます!
職場には早めにご報告されたんですね!
子持ちのお友達が多くいると心強そうで羨ましいです!
知らないところで勝手に報告されると困りますよね😨
私もそれをちょっと恐れています…- 1月21日

退会ユーザー
正常な妊娠と確認できた時点で実両親、
つわり始まって会社の方々、
友人には誰にも話さず、出産直後にSNSで出産なうとだけ呟いて反響を楽しみました😄
実両親以外は、親戚全然関わりがないので結婚したことも知らないと思います。
義両親には夫が連絡したようですが、タイミングはわからないです(*_*)
-
(っ´ω`c)
ご回答ありがとうございます!
出産なうはなんだか楽しそうです!w
会う機会がない人がほとんどなので私もそうなりそうです(*⁰▿⁰*)- 1月21日

マカダミア
結婚式の日取り決めの途中で
発覚したので両家の両親には
胎嚢確認後すぐ報告しました(^^)
そのあと心拍確認してから親友へ。
産婦人科で仲のいい友人に会ったので
その周りにも報告。
つわりが始まってから会社へ。
つわりが終わりかけだけど
LINEの地元グループ4人で遊ぼうと話が
出てたので報告となりました。
他の方には言ってません!
産まれるまで、たまたま会ったり
聞かれたりするまでは
言うつもりもありません(^^)
悲しい話ですが…
私の友人が後期に入って死産
してしまった為、
最後までなにがあるか
分からない!と思ってしまって…
暗い話ですみません💦
無事出産してからみんなに
祝ってもらおうと思ってます✨
-
(っ´ω`c)
やっぱり直接会う方がいれば伝える感じなんですね!
私もそうなりそうです( ˘ω˘ )
出産って生まれるまでほんとどうなるかわからないから、報告しづらさってありますよね( ; ; )
出産後でも祝ってもらえるのは変わりないですもんね♪
お互い元気な赤ちゃんが産まれますように❤👶🏻- 1月21日
(っ´ω`c)
ご回答ありがとうございます!
親が舞い上がっちゃうのわかります😂
喜んでくれてるのは嬉しいですけどね笑
私も安定期になったら〜、、、と思ったのですが、なんとなくタイミングがわからなくて、、、笑
8ヶ月頃だとマタニティフォトと一緒に報告もいいですね!