※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おなつ
妊娠・出産

15週の妊婦で、胎児のNTが20mmを超えていることが分かり、羊水検査を受ける予定です。心配で喜べない気持ちを抱えています。

33歳経産婦です。
10週の頃から胎児にむくみがあると言われ、
現在15週で今日大学病院で診てもらったところ
NTが20mmを超えていました。
来週羊水検査をする予定でいます。

20mmってだいぶ厚いですよね?
もし羊水検査に引っ掛からなくても何らかの障害があったりするのかと不安です…。
1人目とは違うマタニティライフで、素直に喜んだりできず気持ちが落ち込みます。

コメント

うに

めちゃくちゃ分かります😭
私も二人目羊水検査しました。
でも羊水検査ではかなり詳しく見るから大丈夫ですよ!

  • おなつ

    おなつ

    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    差し支え無ければお聞きしたいのですが…。
    2人目のお子さん検査されたということで、どういう判断をされましたか?
    回答しにくかったら大丈夫ですので。すみません。

    • 4月5日
  • うに

    うに

    うちはダウン症かもで検査したんですが、まず検査する事をすごく悩みました。命の選別をする事、今お腹で元気なのに言い方は悪いですが、自分の判断で殺してしまうの?後悔しないか等答えが分からない事で…
    結果私は旦那がすごく協力的という事もありダウン症でも産もうと決心し、産まれてからすぐ対応できるように白黒はっきりさせとこう!と検査をしました。
    綺麗事を言える訳でもなく中絶する勇気がなかったのも事実です。なんですが、うちの場合検査をしたら全部陰性で産まれたら疾患もなく今現在めちゃくちゃ健康体です!🤗

    • 4月5日
  • おなつ

    おなつ

    命の選別を自分がする事になるとは…と未だに起きていることが信じられません。
    月曜日に羊水検査をすることに決めました。
    浮腫が20mmを超えていて、難しいとは思ってしまいますが、どうかなんでも無かった、という結果につながって欲しいと願うばかりです。
    お答えいただきありがとうございます🙇‍♀️
    育児頑張ってください!

    • 4月9日
deleted user

1月に生まれた子がNT9mmとかなりありましたが今のところ障がいもなく元気にしてますよ!

  • おなつ

    おなつ

    どうかお腹の子も、何も無かったという結果になってほしいと願うばかりです。
    回答ありがとうございます😊

    • 4月9日
ママリ

辛いですよね。
わたしはNTからヒグローマになってしまい絨毛検査を受けました。
 
羊水検査はどこまで調べられる検査と言われていますか?
大学病院だと一般的なトリソミー(13.18.21)ですかね。

お腹にきてくれたことを喜んであげたいのに、落ち込んだり、泣いたり人生で一番辛い期間でした。
私は気になることがあったので3代トリソミー、他のトリソミー、微細欠失、遺伝子検査まで受けて陰性でようやく安心できました。
落ち込むのは当然のことだと思います。
お子さんが無事に産まれてこれますように。
お気持ちが痛いほど分かるので心から願っています。

  • おなつ

    おなつ

    羊水検査だと染色体異常の大体がわかると聞いています。
    自分で調べることすら今は気が乗らず…あまり詳しいことはわかりませんが🙇‍♀️💦

    1人目の時と同じように前向きに妊婦生活を送れなくて、お腹の子に申し訳ないと思ってしまいます。
    たくさんの検査を受けられたのですね、わたしも詳しく検査すたいですが、費用の面と相談すると羊水検査で精一杯です。
    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    月曜日に羊水検査を受けてきます。
    お腹の子と共に頑張ってきます💪

    • 4月9日