![はじめてのママリ🔰キューピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初回検診に上の子を連れて行っても大丈夫でしょうか?お腹に飛び乗られることがあるので、どう教えたらいいか悩んでいます。
またお世話になります。
つい先日、妊娠検査薬にて妊娠が発覚し、4月6日に初回検診に行くのですが
上の子(1歳3ヶ月)を連れて診察に行っても問題ないでしょうか?
また、上の子にお腹に飛び乗られたりするのですが、どのようにして教えてあげたらいいですか?
息子なりに察しているのか、ここ2週間くらいずっとママママで、以前はパパがお風呂やご飯をあげても嫌がらなかったのに、今は完全拒否です💦💦
- はじめてのママリ🔰キューピー(1歳3ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
子供連れて行っても大丈夫ですよ🙆♀️
内診の時、外来の看護師さんが子供預かってくれます😁
外来には小さいキッズスペースもあって少しオモチャあります。(恐竜の人形やマグネットなど)
1歳3ヶ月だとまだ言葉通じないので難しいですよね💦体調が悪くなければ遊んであげたり、必要以上に抱きしめてたり、大好きよ❤️って言ってました😁
ママがいい時期なんでしょうね❗️求められのは今しかないし、全力で接してあげられるのも今しかないのでパパの理解や協力が得られるなら上の子ファーストで接してもいいかもですね😊
はじめてのママリ🔰キューピー
コメントありがとうございます!
預かってくれるのは心強いです🥺
教えてくださりありがとうございます!
息子に対して愛情表現をもっとするように心がけてみます!
確かに求められるのは今しかないかもしれないですね〜中学に入ったら反抗期で嫌われそうだし。。。笑
パパとも相談してみます♡
はじめてのママリ
妊娠すると上の子問題出て来ますよね💦
男なんてすぐに母親なんてになるから今がモテ期と思って乗り切って下さい😙
体調に気をつけて元気な赤ちゃん産んでください✨