
夫は体力仕事で疲れると言いながら、事務の仕事を楽だと馬鹿にし、自分の責任感のなさにイライラしています。
夫の発言にイライラします。愚痴です。
最近働き始めました。事務パートで、5時間勤務と短めです。
子供の負担と自分の家事育児の両立を考えて、この勤務時間にしました。
一方夫は体力仕事です。残業も多く、帰ってくるころには私と子供は寝付いてることがほとんどです。
何かにつけて私に「事務は楽じゃん。俺は体力勝負だから💦ほんとキツいわ〜」と言います。
確かに座り仕事で動くことはほぼ無いですが、事務だって大変です。体は使わなくても、頭はフル回転です。楽な仕事なんかないと思っています。
それに私は帰ってから子供を迎えに行き、ご飯洗濯…とやることが山ほど待っています。ワーママなら仕方ないと思いますが、正直仕事さえしてればいいんだから、夫の方が楽では?とも思います。
子供は癇癪持ちで、やることが上手く進まないときもあります。私自身もホルモンバランスが崩れていて、イライラしやすかったり疲れやすかったりもします。
その現状を見ずに、一部しか見ていないからそんな事言えるんです。
専業主婦だったときは、「俺の給料で生活してるくせに」と言ってきました。本当に腹立ちます。
働き出したら働き出したで、「楽な仕事」と馬鹿にされます。これってモラハラですよね?
結局見下してるだけ。甲斐性なし。
そのくせ自分は「なんかだるい」とかで急に仕事を休みます。しかし普通にご飯食べてテレビ見て、病院にも行きません。
責任感がなくて本当にイライラします。自分は好きに働けるくせに。いい歳した大人が情けないです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ふ🍵
モラハラですね。
人を見下して自分が優越感に浸っているだけだと思います。
逆に誰のおかげで仕事だけしていればいいと思ってんだと言ってやりたいです。
大体あなたの稼ぎがよければ私は働きにでなくてもいいのにくらい言ってもいいと思います😎
おっしゃる通りどんな仕事でも楽な仕事はないと思います。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
やっぱりモラハラですよね。
思ってること全部言っていただけてスッとしました。
事務が楽だと思うなら、自分も事務職に就いたらいいのに。
自分で選んだ職場のくせに。
本当にタチが悪いです👎