※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

夫婦共に勤続3年で他ローンなし。年収合算で住宅ローン申請中。育休中の影響が心配。35年ローンで月76000円支払い予定。頭金は最大200万。審査結果が気になる。


住宅ローンの仮審査中です。
初めてのことで、通るかどうかドキドキです。
ご参考までに、お話を聞かせてください!

夫 25歳 年収350万 勤続3年
私 25歳 ※年収300万 勤続3年

共に他ローン等借入なし

※産休育休が続き、丸1年間分の源泉徴収票が無いため
休暇前6ヶ月分の源泉徴収票から計算した年収額です。
現在も育休中ですが、ローンが通り家が買えたら
フルタイム、もしくは時短にて働き始める予定です。

夫名義、連帯保証人が私で、収入合算して審査してもらっています。
2700万弱の物件で、諸費用込みで2880万借入、35年ローン、月々76000円支払い予定です。
頭金はローン通らなければ100〜200万ほど入れようと思ってます。

私が育休中で勤続年数も短いことがどう審査に影響するか懸念しています…
皆様から見た感じどうでしょうか。

コメント

ママリ

書かれていた内容だけ見ると、
かなり厳しいと思います。

主さんの復帰予定表や復帰後の収入予定表など追加書類が必要になってくるかなぁ…と。

また、フラット35のような金利が高いものや保証料が高いものなど出ましたら可能性がありそうだなぁって思いました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご意見いただきありがとうございます。
    やはり厳しい条件ですよね…
    もし通らなければ、フラット35なども検討してみます。

    • 4月4日
もるん

私が3300万の借り入れで世帯年収600万で通ったのでいけると思うんですが🤔
同じく子ども2人いて収入合算で夫名義、私が連帯保証人でローン通した時育休中でした。
勤続年数は私が3年、主人が4年で、車のローンもスマホのローンもありましたけどいけました✨
復帰は4月からですと話はしましたが、何か資料提出などはしてないです🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご意見いただきありがとうございます。
    なんと!とても似ている境遇での成功談が聞けて安心しました😊

    • 4月4日
  • もるん

    もるん

    通りますように🤗💓
    そういえば、本審査の時に所得証明書は役場で発行してもらって出しました!

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    本審査の際は追加で書類が必要になったりするんですね!
    書類ならいくらでも出すから通ってくれ〜って感じです🤣

    • 4月5日
  • もるん

    もるん

    1ヶ月前そうだったんですごく気持ち分かります🥹✨
    仮審査さえ通れば大体大丈夫です🙆‍♀️
    その後は子どもいながらの引越しにわたわたします😅

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに…子供みながらの引っ越し、想像してみましたが絶対大変ですね🥹

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

もろもろ踏まえて、家の購入は今ではないかなあと思います…

まだお若いですし、あと3〜5年後でも全然遅くはないと思います。

年齢と勤続年数から大卒4年目?ってことですよね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご意見いただきありがとうございます。
    お互い転職が故の勤続年数ですので、社会人歴?はもう少し長くなりますが、早いには変わりないですよね…
    現在は義実家同居なので正直気持ちが焦ってる部分はあります。💧

    • 4月4日
deleted user

全然行けると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    良かったです…!考え過ぎても結果は変わらないので、気楽に待とうと思います!

    • 4月4日
はじめてのママリ

え、全然いけると思いました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そう言っていただけると安心します!

    • 4月4日