※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi ☻
子育て・グッズ

生後5ヶ月の息子が陰部と足の付け根が赤くて掻く症状が出ています。足の付け根は処方された薬で治療中。陰部は様子見。お風呂中に掻いて血が出ることも。家でできる対処法はありますか?

生後5ヶ月の息子なんですけど、陰部と足の付け根が赤く、自分でも掻こうとします😭💦
足の付け根はプロペト処方されましたが、陰部は様子見とのことでした💦家でできることはなにかありますか?😣お風呂中かいて少し血が出ることもあります😭

コメント

ゆうくんママ

掻くくらい痒いなら弱めのステロイドか亜鉛華軟膏ほしいですよね。
小児科に行きました?皮膚科に行ってみても良いかもです
オムツかぶれだと思うのでマメに変えるのとガーゼを濡らして優しく拭いてあげるのがいいかなと思います

  • mi ☻

    mi ☻


    小児科に行きました!キンダベートは処方されたのですが、陰部付近は塗らないでとのことでした🥲

    • 4月4日
  • ゆうくんママ

    ゆうくんママ

    プロペトってワセリンなので保湿と保護の役割だけで炎症を沈める作用はないので、それだけ塗っても治りにくいかなと思います。小児科でもオムツかぶれなら亜鉛華軟膏くらい出してくれても良さそうですが💦
    ジュクジュクする前に皮膚科オススメします

    • 4月4日
  • mi ☻

    mi ☻


    亜鉛華軟膏はキンダベートと同じくらいの強さのステロイドですか?💦
    それよりも弱いでしょうか?😣

    • 4月4日
かよへい

皮膚科に行って
炎症どめと保湿剤をもらいました◎

オムツを頻繁に交換してます!
お風呂の時に優しく洗ってます:-)


お大事になさってください◎

  • mi ☻

    mi ☻


    陰部も炎症どめのお薬出してもらえましたか?😣

    • 4月4日
にこ

同じく生後5ヶ月の息子で、ここ最近背中、お尻に赤い湿疹ができました!皮膚科に行ったら汗疹と言われキンタベータ(0.5)の軟膏処方されました☺︎

  • にこ

    にこ

    すみませんキンタベートでした💦

    • 4月4日
  • mi ☻

    mi ☻


    キンダベート処方されました!
    でも、陰部付近は塗らないでと言われました😭💦

    • 4月4日
  • にこ

    にこ

    あら!!そうなんでしたか💦私が行っている皮膚科だと全身どこでもOKよと言われて処方されています( ; ; )先生によって異なりますね。

    • 4月4日
みーち

ステロイドの強弱の一覧表貼っていきますね〜。
亜鉛華軟膏は一番下の分類だと思いますよ。

  • みーち

    みーち

    次男はロコイドを処方されて顔にも陰部にも塗っています。親が「え、いいの?」って躊躇うくらい「あ、いいですよー」って感じのゆるき小児科です😅

    • 4月4日
  • mi ☻

    mi ☻


    わざわざありがとうございます😭😭✨
    医者によって言うこと違いますよね😂💦

    • 4月4日
ゆうくんママ

亜鉛華軟膏はステロイドじゃないです!でも炎症を抑える効果があり、わりとオムツかぶれでは定番のお薬かなぁと思います。

  • mi ☻

    mi ☻


    そうなんですね😳!
    ありがとうございます😭

    • 4月4日
  • ゆうくんママ

    ゆうくんママ

    これから暑くなるので、肌荒れ怖いですよね💦下の子がとびひになって病院4箇所回りました😂
    いいお医者さんに出会って早く良くなりますように

    • 4月4日