
旦那と義姉が上の子を甘やかさないで欲しいと言いますが、私は義父が買ってあげるのを許可しています。皆さんはどう思いますか?
旦那と義姉は義父に私の上の子(4歳)を
『甘やかすな(何でも買ってやるな🍬🍫)』と
言います。
私的には普段は我慢させているので
たまにしか会わないし、そこで普段のストレス発散に
なるので、義父が買ってあげたいなら
それでいいと思うし、むしろ誰かそういう人が
1人でもいなきゃグレたり非行に走ってしまうと
思うのですが皆さんはどう思いますか?(・・?
ちなみに旦那と義姉は何でも買ってあげると、
言ったら何でも手に入ると思うからダメだと
言うのですが🤔
本っ当に高くて買えないものは
買えないって言うので私的には
そうならないと思うのですが🤔
- ゆり(2歳2ヶ月, 6歳)
コメント

はな
旦那はわかるけどなんで義姉?と思います😅
うちの親は離れてて普段会わないので会った時は甘やかしてくれていいと思ってます!近くて頻回に会うなら考えものなのかもしれませんが。
親が教えればいいと思ってます!

はじめてのママリ🔰
ジジババなんてそう言う甘い存在で良いと思いますけどね🤔
うちの実母もめちゃくちゃ孫たちに甘い人で、少し前に亡くなりましたけど上の子なんかは思い出して未だに泣きそうになるくらい大好きですよ。
甘やかしてくれて、優しくしてくれて、親とは違うそう言う安心出来る存在ってとっても大切だと思います。
確かにあれこれ買い与えられると口出したくなる気持ちも分かるけど、その分、子供に
「いつでも何でも買ってもらえる訳じゃないよ、大切にするんだよ」
とか教えていけば良いんじゃないかなぁ…。
-
ゆり
未だに泣きそうになるくらい大好きだなんて沢山可愛がって貰えて本当大好きだったんですね🥺
親とは違う安心出来る存在やっぱり大事ですよね💦- 4月4日
-
はじめてのママリ🔰
2人でお出かけしたり、4歳くらいの時は1人でお泊まりにも行ったりしてたので沢山思い出があるみたいです😊
こう言ってはなんですが、義父さんだってある程度の年齢であればこの先何があるか分かりませんし、甘やかしたいってことならやらせてあげて良い気がします。
そんな存在って中々いないですもんね。- 4月5日

はじめてのママリ🔰
たまにならいいと思います🤔
うちも祖父母の買ってあげる、は高すぎるとのとかでなければ甘えてますよ🙏
でもすぐ買ってもらえることで、モノを大事にしなくなっては困るのでそこは都度子どもに対して言っています😌

こる
私も自分の母に、甘やかさないでねと言ってますよ😁私自身が幼少期から現在に至るまで祖父母に甘やかされて育ったので、もちろん嬉しかったですが、他のお宅と比べるとデレッデレに甘やかされてたので…母も過度なデレデレにならないよう制止している感じです😁
ただ、そうは言っても、どうせ甘やかすのが目に見えてるので…しゃーなしって感じですかね😁
-
ゆり
そうなんですね😲
甘やかさないように言ってるのは
何か自身の時にデメリット?があったからですか?- 4月4日
-
こる
ないです!特に携帯や自転車、服など、差が出やすいものは、他の人より高いやつだったり早く買ってもらったりしたので嬉しかったですね😆
旦那様にも物の買い与え、了承してほしいですね!!
ただ、うちは祖父母と父母とでは経済力がかなり違うので、あの当時のおじいちゃんおばあちゃんみたいなお金の使い方はやめてねって意味で、甘やかさないでねと伝えてます😆- 4月4日
ゆり
義姉義父は親子なので、義姉が言うのも、本当はう~ん🤔と思いつつ、そこは親子だから…と思っていましたが、やっぱり義姉が言うのちょっと違う気がしますよね😅