※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいママ
家族・旦那

旦那への不満🥸4ヶ月から睡眠退行の始まった息子。とはいえ泣きが酷いわ…

旦那への不満🥸

4ヶ月から睡眠退行の始まった息子。とはいえ泣きが酷いわけでなく、ただ2,3時間でモゾモゾ起き出す程度でトントンで添い寝か授乳すれば30分かからずまた寝てくれる。

生まれてから夜通し寝たことは数えるくらいしかなくて、長くて6時間とかだったので、私はさほど辛いなとは感じていません。

寝室は全員一緒で、私が息子と寝てますが旦那は息子が起きる度起きてくるけど何もせずまた寝ようとするだけ。気になって寝れないなら寝室分けようとずっと提案してるんですが、慣れたとこじゃないと寝れないと旦那が駄々をこねている状態🙄

自分で一緒に寝るということを選んだのに、昨晩22時に寝た息子が1時に起きた時大きい声で👨「明日も仕事なんだから勘弁してよ!」と。

💭はぁ??????お前が勘弁しろよ!!!って言いたい😡
息子も寝ぼけてて静かにしてればまた寝てくれたのにその声で覚醒してしまったようで寝かしつけも大変だったし💦

息子寝てから、私が「だから別で寝ようって言ったじゃん文句言わんでよ」って言ったら👨「なんでそんな冷たいん?」と。

年度替わりで仕事が忙しいのはわかってるし、息子のこと面倒見てくれるのは助かってるけど、自分も私に構って貰えんと不機嫌なるし(定期的に性行為しないと余計めんどい)、こういう細々したイライラが募って本当に大きい赤ちゃんにしか見えん...

うるさいな、とかはよ泣き止んでよ、とかふとした一言が荒っぽいと安心して息子も預けれんと思ってしまう😥

旦那の愚痴は書くまい、と我慢してたけど限界でした!!

コメント

ちきち

ボコボコにします。
寝かしつけもできないんだから黙って寝室分けてろと😥
いるだけでイライラしますよね

  • ゆいママ

    ゆいママ


    最近イライラがやばくてこんなんで2人目いけるんかって不安です🤣

    強制的に布団リビングに下ろして今日からわけます😵‍💫

    • 4月4日