※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

コロナ禍で結婚式を延期し、子供も生まれたが式を挙げたい気持ちがある。しかし、今更式を挙げるのは気が引ける。悩んでいる。

素直な気持ち、吐いてもいいですか?

私はコロナ禍初期で結婚をしました。
結婚式はあげたい人だったので、当初は結婚式をやる予定で式場決めまで進めていたんですけど
本当に当時はコロナ禍だったので日取りは決めず、
とりあえず身内の親戚に「結婚式を1年後にやりたいと考えているのだけどどうかな?」と連絡を入れたところ
親戚の子供や90歳の叔父など居た為殆どの反応が1年後でも😓😥😰🙏←コレで。(お察しください)
友達はみんなすごい楽しみにしてくれてたんですけど、
この状態で式を上げても心から祝福されないなら逆に嫌だし
コロナがもっと落ち着いたら結婚式をやろう、とその時一度諦めてしまいました。
それから約2.3年経ち、嬉しい事に子供にも恵まれ息子ももうすぐ10ヶ月。
マスクも解除され、世の中的にもコロナ落ち着いたと言える頃になった今、結婚式を挙げたい気持ちがまだ残っているのですが
正直呼ばれた側も今更あげるの?の気持ち、ありますよね。
結婚式をあげれないからって親戚は結婚祝い金💸とかくれた方も居ますし、殆どの友達から結婚祝い🎁も沢山貰ってますし。

写真だけ撮るのはどう?と旦那さんにも言われるのですが
ドレスを着たい」の気持ちより、自分の大切な人達が集まってお祝いされる式がしたい」から写真だけは違うんです。
自己中ですよね。わかってます。すみません。
友達も呼びたいから家族婚も違う。ちゃんと式がしたい。
でも今更、とかまた出費?とか色々思われるのが凄い嫌で、また結婚式の話を進める事に躊躇しています。
本当にコロナを恨んでます。泣きたい。

コメント

ママリ

うちもコロナ禍ではないですが、産後の結婚式でした💡
お祝いをいただいた方たちからは御祝儀辞退されますよね??
そうすればそんなに出費も大きくないので大丈夫かと思いますよ😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとですか😭❤️
    同じように結婚式挙げられた方からのコメント嬉しいです🥺
    ありがとうございます!

    • 4月5日
も

わかります、すごいわかります!!やっぱりみんなにきゃーって言われて写真撮ったりお祝いされたりご飯食べたりが良いですよね✨
私も写真を一度撮ったのですが、子供産まれてからどうしても諦められず式を無理やりあげました😂
もし予算に余裕があるのであれば会費制はいかがですか?
その方がご祝儀より気を使わないし、こちらから金額設定できて良い気がします☺️
私も結婚してから1年弱で結婚式を挙げましたが、結婚祝い金をもらってる分で挙げるので親戚にはご祝儀要りませんと断ってました!それでもくれる方多かったですが🥹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです!!共感してくれる方いてすごい嬉しかったです🥹❤️
    会費制‼︎あまり認知してなかったんですけど、いろんな方法があるのですね!✨
    なんかいろんな希望が見えた気がします。ありがとうございます!

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

やりたいならやるしかないと思います!
色々思ってきそうなお友達には声かけなくていいんじゃないでしょうか😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    結婚式って良くも悪くも関係性がはっきりでてきますよね🤣
    やりたいっ、、の気持ちを旦那さんにまた話してみようと思います🥹

    • 4月5日
はじめてのママ🔰

結婚式してもいいと思いますよ😊
てか私ならしたいです!!!
お祝い貰ってる方には、前にもらったからいらないと伝えて来てもらってもいいと思います💓
私は大切な友達から同じように式に招待されたら喜んで出席します💓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わたしも招待されたら喜んで出席するのですが、色々と深く考えすぎてしまって😅
    ありがとうございます!

    • 4月5日
はじめてのママリ

結婚式、全然やっていいと思いますよ!
大変失礼ですが、高齢の親族がいればなおさら早く花嫁姿見せてあげたほうが…なんて思ってしまいました。

私が友人や家族なら、やっと出来るね!良かったね!って喜んで参列します。みんなでご飯食べたりやっとできるわけですから。

お祝いはもらっているとのことなので、会費制にするとかいろいろ方法はありそうな気が🤔
親しい方なら出費とか気にしないし、コロナで〜っていうのはみんなわかってますからね💡
欠席されたら、それはそれで仕方ないですが、子どもたちも一緒に結婚式ってすごくいいと思いますよ👏

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです、90歳のおじいちゃんもそうなのですが私の父も今年72歳で同じくおじいちゃんなので(笑)早く花嫁姿見せてあげたいなと。
    すごい背中押されました!ありがとうございます!

    • 4月5日
くんくん🐶

状況が状況でしたし、今から挙式するのでも全然変じゃないです!むしろやっとできたね🥹良かったね🥹って思います!

すでにお祝い等頂いてる方にはご祝儀は辞退という形で、気軽に遊びに来てくださいと招待されればいいと思いますよ🌸

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

     
    ご祝儀辞退ならかなり気軽に招待できそうです!
    みんなそう思ってくれたら嬉しいな、、ありがとうございます🥹

    • 4月5日