
7ヶ月の息子は後追いをせず、1人で遊ぶことが多いです。個人差があるとは思いますが、他のお子さんはいつから後追いを始めましたか?
後追いっていつからしましたか?
生後7ヶ月の息子は、つかまり立ち、ハイハイを既に習得しているのですが、後追いをしません。
トイレ等で1人にしても、サークルの中で1人で遊んでいます。
愛情不足なんだろうか…障害なんだろうか…と色々と心配になってしまいました。
その子その子の個人差であることはわかるのですが…。
みなさんのお子さんはいつ頃から後追いしましたか?
また、しなかったよ!って方もいらっしゃれば、教えて欲しいです。
- ちー(生後6ヶ月, 2歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
上2人は7ヶ月で末っ子は5ヶ月です🥲

イリス
うちの兄弟はほぼ後追いしなかったですよ。
眠すぎるとか、他に何か不機嫌な要因が重なれば泣くこともあったけど、ほぼ後追いなかったですね。
おもちゃあれば遊んでるし、トイレくらいなら気付いていないときもあったし。
低月齢時から今も人見知り、場所見知りしないし、一人遊びが上手な兄弟です。

ままま
長女は人見知りと同時期の8ヶ月くらいから、
常に誰かといたいようです。
次女は後追いも人見知りも場所見知りもしません。
一人でも平気なタイプです。
コメント