※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の運動発達の記録を共有したい。成長過程や病院での検査結果、他の方の参考になればと思っています。

運動発達が遅かった娘について【記録です】

娘は運動発達だけが遅くて、
何度かママリでも質問して皆さんに助けていただきました🥰

私以外にも、運動発達で悩んでいる方がいらっしゃるかもしれないので、記録も兼ねて娘のことを書きたいと思います!

娘の運動発達は
8ヶ月 寝返り
10ヶ月 おすわり
11ヶ月 ズリバイ
1歳2ヶ月 立たせるとつかまり立ちできる
1歳4ヶ月 自力でつかまり立ち、ハイハイ
1歳6ヶ月 はじめの3歩(笑)、一人で立っち
1歳7ヶ月 スタスタ歩く

でした!
1歳4ヶ月からの発達は早くて、
ハイハイするようになってから体つきが変わって
筋肉が付いてきました!

はじめの1歩ではなく3歩いきなり歩いて
そこからはどんどん歩けるようになり
現在ではスタスタ歩き、小走りもします🥰

大きい病院で診てもらったこともありましたが
特に異常はなく、少し足の筋肉が弱いとのことで
ずっと様子見でしたが、
言葉や生活面には遅れはありませんでした!


うちの子のようなパターンもあります。
どなたかの参考になれば嬉しいです😊

コメント

こっとん100

ありがとうございますありがとうございます😭
8ヶ月半で寝返りし、もうすぐ11ヶ月、、、まだ方向転換くらいです💦
体つきや表情、情緒の様子から、きっと、ただただのんびりさんなんだろうなーとは思うのですが、やはり不安で💦💦

でも日に日にできることはゆっくりでも増えているので、見守っていきたいです💓ありがとうございます🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    娘は11ヶ月でズリバイでしたが
    1メートル進むか進まないかって感じでした😇笑
    発達が遅いと不安になりますよね😭
    できることが増えていて、運動発達以外で気になるところがなければ、ゆっくり見守ってあげてもいいと思います😌✨

    • 4月4日
  • こっとん100

    こっとん100

    市の健診で保健師さんや小児科医の先生に指摘されたりしませんでしたか?😭まわりも同じように心配しているようで、、でもそう言われるのは嫌で両親や義両親に会わせるのも躊躇してしまい😓支援センター行くの好きなのですが、勝手に周りの目も気になってー😭

    大きな病院受診は🏥どんな理由で受診することになったのですか??

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    周りの目気になりますよね💦
    とてもわかります💦

    娘は3ヶ月検診で首が座ってなくて、そこから歩けるまで小児科でフォローしてもらってました!
    1歳の時に歩けず、保健師さんに相談したところ、県内の大きい病院を紹介してもらって受診しました😌
    病院では、運動面とそれ以外の発達について見てもらい、運動以外は遅れていないので様子見となりました🙆‍♀️
    希望があれば脳のMRIもとれたみたいですが、うちは一歳半まで様子見することにしました🥰

    • 4月4日
  • こっとん100

    こっとん100

    詳しくありがとうございます🙇‍♀️保健師さんも小児科医さんも支えてくださって、安心しますね💓
    ちょうど昨日保健師さんが心配して様子を電話で聞いてくださって✨頼るところがたくさんあると安心できるなと思いました❤️
    様子聞かせてくださりありがとうございました😊💕

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

うちの娘も運動発達が遅いので、とっても参考になります…!

今1歳4ヶ月なのですが寝返り以降の運動発達がズルズル遅れており、ようやく手押し車で歩き出したところです😮‍💨
まだ1人立っちもできず、本当に歩けるのか不安で🥲

ママリで何度か質問してるのも一緒です。笑
まわりがとっくに歩き出している時期なので色々気になりますよね。

上の子の月齢も近くて私も現在妊娠中なので、勝手に親近感が湧いてしまいます🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    発達が遅めだと色々不安になりますよね💦

    手押し車で来ているならもうすぐ歩けそうですね!!!!
    娘は手押し車やり始めた2週間後に3歩歩きました🥰
    そして歩き始めた後に、一人立っちができるようになりました(笑)
    なのでほんともうすぐ歩くんじゃないかなーと思います👏✨

    娘と月齢近くて妊娠中なんですね!!
    私も親近感湧きました🥺❤️
    お身体お大事になさってくださいね🧡

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!

    手押し車を押し始めてから2週間で歩き始めたんですね!
    うちの娘も1週間前にやり始めたので、もう少ししたら歩くかな〜😂笑
    明日から保育園に通うので、周りからの刺激も受けてとりあえず1歳半検診までに歩いてくれることを祈ります😂

    上の子もいるとゆっくりできず大変かと思いますが、ママリさんもお身体を第一に、お大事になさってくださいね🥰💕

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

ちょうど今11ヶ月でズリバイのみなので、とても参考になります!

検診で運動発達遅延と体重増加不良もあり紹介となりました。

どちらも数年単位で様子見や治療の可能性と言われ不安がいっぱいです。

精神面では遅延はないのですが、運動面が遅く、筋肉が弱いかもとも言われています。

希望にねる投稿嬉しいです!
お気に入り登録させてもらいました☺️