※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

慣らし保育初日、娘が泣き腫らした顔で帰宅。辛抱して慣れるまで見守りたいが、切ない気持ち。

慣らし保育初日、ギャン泣きで胸が痛みました。。
楽しんで通ってほしい、慣れるまでの辛抱と思っているのですが、泣き腫らした顔で帰って来た娘を見ると切なくて、、😭
はあああ、私もメンタルやられる😭

コメント

けいこ

分かります💦辛いですよね😢
上の子のとき、私自身が大泣きしながら帰ってきたこと覚えてます^ ^

  • ままり

    ままり

    もう毎日私がしんどくなってます😭
    娘も頑張っているんだから、私も頑張らなきゃ😭

    • 4月5日
ままり

大丈夫です!
子供はすぐなれますよ☺️
帰ってきたらいっぱい褒めてあげてください✨

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭
    いーーーっぱい褒めてあげます、ぎゅーしてあげます😭

    • 4月5日
わたぼうし

分かります!分かりすぎます!
上の子が今年長で1歳半の時に保育園入園でしたが数日したら家出る頃からギャン泣き、迎えに行って顔みたらギャン泣き、慣れるまで数ヶ月かかりました😅
泣き腫らした目と泣きすぎで枯れた声を聞いて、仕事なんてやめてしまおうと思ったくらいです😅
確か私も送ったあと泣いた記憶があります🤣
でも時間はかかってもそのうち慣れますし、ずっと泣いてるわけではないと思いますよ😊
ちゃんとママがいなくても先生や友達と遊んでふと思い出して泣いてもまた泣き止んで遊んでると思います☺️
今下の子が1歳半で今日から慣らし保育で迎えに行ったら泣いていましたが私自身は上の子で免疫ついたのか平気でした🤣
ママリさんもしばらくは辛いでしょうがお子さんもそのうち楽しく保育園通ってくれますよ😆
年長の娘なんて今でも保育園行きたくないとか言ってダダこねてひどい時は泣くこともありますよ😮‍💨

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭
    本当に、仕事辞めたくなりました😭
    でもお金のためにはやめられない😭笑
    楽しく通ってくれるまで、頑張ります😭😭😭

    • 4月5日
ぷんちゃん

私も明後日から
慣らしです⤵️⤵️
上のときも経験しましたが、
しばらく心折れますよね💦
2週間くらい経つと
少し落ち着いてきます😭

  • ままり

    ままり

    まだ始まって3日目ですもんね😭
    まだまだこれから、頑張ります😭

    • 4月5日