![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
担任の態度や対応に不満があり、転園を考えている女性の相談です。
赤ちゃんクラスの時の担任が年少クラスでまた担任になりました。アレルギー食品を確認せずに出していて、その事を言うと逆ギレしたり、園長に行ってもごめんなさいねぇ〜の平謝り。
気分にムラがあり、冷たく感じる事も多く、準備物も直前たなってからのお知らせが多いです。
悩み事も相談しにくく、相談したところで高圧的な態度で言いくるめてきたり…
そんな人が今年度の担任だなんて最悪です。
役員も前々年度にやっていたのに、今年度の役員候補の名簿に名前が上がっていたり、やったことない人もたくさんいるのになんで?と不信感も強いです。
子どもはお友だちもいるし、前までは毎日のように泣いていたけど今は楽しく過ごせている様子です。
ただ、月齢的に園で何をしたか聞いてもよく分からないことばかり話すので、園側から今日は何をしたとかの連絡が欲しいのですが、それもありません。
担任はお気に入りの保護者の時にだけ出てくるので…
赤ちゃんクラスを除いて昨年度までは、とってもいい先生が担任だったので安心して預けていましたが…
子どもは好きでも私は園のことが好きになれません。
このような場合でも転園されますか?
親が園と合わずに転園されたことがある方はいますか?
- ママリ(5歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は園自体も合わなかったので転園しました!
嫌な先生いますよね😢
でも転園先がいい先生ばかりかどうかも分かりません💦
来年度からその担任だけは避けて欲しいと伝えて考慮してくれるならまだ転園しなくてもいいかなと思いました!
ママリ
返信ありがとうございます◎
お子さんも園が合わなかったのですか?
園長には何を言ってもダメで表には出てこず、基本的にクレーム対応は主任の先生です💦
もう少し様子を見てやばそうだったらすぐに市役所行きます。
はじめてのママリ🔰
子供はそこまで分かっていなかったかもしれません。
でも担任のことを怖い、行きたくないと言ったことがありました😢
何度か電話でその担任と話しましたが私も伝えても無駄だなと思いましたし、園自体がダメなんだなと見切りました💦
あとは市役所に相談したり、匿名で園に手紙送ったりもしました。
市役所は話を聞いてくれるだけという感じでした💦
途中転園は難しかったので4月で転園となりました!
ママリ
そうだったのですね…市役所に言ってもなかなかなんですね💦
転園先は家から離れた所でしたか?
小学校の事を考えると、家から近い所が良いのですが、そうなると他の園も法人が一緒なので先生がぐるぐる回る感じなのでそれも嫌で…
はじめてのママリ🔰
こんな感じで伝えてみてはどうですか?と言われました💦
話は親身に聞いてくれたのですが!
転園先の方が家から近くなりました!
元々通勤のしやすさ重視で職場近くにしていたので…
そんなたくさん系列のある園なのですね😢
とにかく嫌な先生にNG出したいですね💦
ママリ
すみません、お返事が遅くなりました💦
相変わらず対応が悪く、今日一日何をして過ごしたのかも話してくれなかったです😭
私に対しての文句は言ってくるんですが…
私のメンタル的に良くないし、子どもたちも保育士の顔色伺ってるらしくて変えてほしいです…