
コメント

つばみ
同じような感じありましたよ~😭
体重が減っちゃうのでこれではいかんと焦りました。でもうちは3回食にしてからだからもう少しあとだったかもしれませんが。
どうしても食べさせたくて、テレビ見せながらとか、バウンサーで食べさせたりとかいろいろしました。
手づかみの方が食べるってことないですかね?食パンとか。

退会ユーザー
味付けとかしてますか?(*^^*)
うちの子はその頃から
食べなくなり
たまたま私の食べていたコロッケの中身を食べさせてみると
もっと寄越せとグイグイ来るので
離乳食も軽くめんつゆであじをつけてやったり
味噌汁の上澄みを絡めてやると
よく食べるようになりました(*^^*)
今は食べ過ぎってくらい
食べ続けます_| ̄|○
私の勝手な見解だと
たまごボーロ、
あれって結構甘くて大人でも美味しく食べれるんですよね、
きっとあれで舌がこえたんだと思います😨😨(笑)
もしまだ味付けをしずに上げていたり
薄い味付けでしたら
もう少し味を足してやると食べるかもしれないです🎶
-
まどやーん
コメントありがとうございます!
味付けは一応しています(><)
色々毎日味付け変えたりしてますが、途中で飽きちゃうのか嫌がります(・_・;
たまごボーロ、うちも食べさせました(´;ω;`)まさかそのせいですかね??( *_* )- 1月20日
まどやーん
コメントありがとうございます!
ちょっと早いですが今3回食にしてます!
歯ごたえがある方が食べるのがわかり、固さを変えたり味付け変えたり頑張ってますが、椅子に座らせて食べさせてるんですが、飽きちゃうんですかね?椅子から出ようとして嫌がります( *_* )食パンもあげてますが、途中で食べなくなります(><)息子に好きなように手づかみで食べさせるのもアリですかね??
つばみ
すぐ飽きる!立ちたがる!わかります。私もどうしても座って食べさせたくて、格闘しまくってましたが、ママ友が遊びに来たら、
うちの子、立ってないと食べないから~とテーブルにつかまり立ちで食べさせてて、その子もつたい歩きしながらバクバク食べて、あ~それでもいいかも。って思いました🙆
ミカンとか果物が好きで、唯一身を乗り出して食べたがりました。これをきっかけに果物を見せながら、じゃん!じゃんしないとあげないよ!といい続けたら、座ってるとほめられる❗とわかったようで、ほとんど格闘しなくなりました。
あと、食べ飽きたら使わないスプーンとかお皿をあずけておくと、それに集中するので食べさせやすくなります。
ほんとに食べさせるのが一番ストレスでしたが、最近はちょっとよくなってきました🎵
まどやーんさんもファイトですファイト✊‼
まどやーん
離乳食の時間が憂鬱です(º﹃º )作っては捨てて作っては捨てての繰り返しで、ふと悲しくなります(笑)
教えてもわかってるのかわかってないのか、どちらかわからなくて( .. )言い続けることが大切ですね( *_* )
使わないスプーンやお皿をあずけるのは良さそうですね♪♪やってみます!
忍耐力が必要ですが、頑張ります(º﹃º )