※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
roi
妊娠・出産

妊娠中で仕事について不安。母子健康カードで休職中。体調不良で早く産休に入るか悩み。病院へ再度相談予定。

本日5w3dで胎嚢確認ができました!
前回の受診の時も卵巣が腫れてると言われていて、今回の感じから妊娠によるものだと先生に言われました。
バタバタしないようにしてね、捻れて救急車になるからとも…。
それ以前に貧血や立ちくらみ、少しのつわりがあり長時間立っているがしんどくて母子健康カードをもらって2週間ほど休職しているところです。
仕事が立ちっぱなしで結構動き回ったり、重たいものを持ったりもします。

今日の受診で先生に相談したら良かったのですが、言われたことを理解するのでいっぱいになり診察が終わってから色々な不安が出てきました😭

みなさんこんな時仕事はどうされてましたか?

また、産休時期よりも早くに体調が悪くて産休に入られた方はおられますか?

私は寝たきりというほどではなく、ずっと立っているのがしんどい、フラフラと貧血症状が出てくる、動悸がするという感じです…みなさん頑張って仕事されてるんでしょうか😭
初めてなのでどれくらいまでやっていいのか分かりません…

とりあえず母子健康カードが4/10までの期間なので、来週病院にもう一度行く予定です😔

まとまりのない文章ですが、よろしくお願いします。

コメント

ママリ

つわりの程度も
お腹の中の赤ちゃんの状態も
本当に人それぞれです!

産まれるまでバリバリ働ける人もいれば
しんどいながらも働かなければならない人もいます。

お休みできるならご自身のためにも、ベビのためにも休職した方がいいのかなと思います!

どうしても辞められない、休めないご事情があるなら
病院の先生としっかり相談した上で
無理のない範囲でのお仕事に切り替えてみてはどうでしょう?