![ay922](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
発達障がいの子供を持つ知り合いから、不快な発言を受けて困っています。知り合いは他人の子供に厳しく、自分の子供に甘い態度をとっているため、その言動に疑問を感じています。関係を離れたいが、職場が同じため難しい状況です。
愚痴です…。
発達障がいの事を聞きかじっている人が嫌です。
長男が発達障がいなのでそれなりに勉強はしていますが、先日うちの次男と1時間程遊んだ知り合いから
「年中にしては言葉が少ない気がする。
療育とか行かなくていいの?」
と言われました。
その知り合いは最近友人が発達障がいだと言うことが分かったそうで、それでネットで調べたようです。
それから何かにつけて
「あの人はそういう気があるよね」
「友人は私が療育してあげてる」
と言います。
とても不快です。
この知り合いこそ何かあるんじゃないの?と思ってしまいます。
ちなみに知り合いは子供がいて、結構な教育ママです。
お菓子、テレビは禁止。
勉強は1学年上を家庭学習させる。
子供達も発達が早くお喋りです。
ですが外に出ると皆と食べるお菓子は貪るように食べ
人のゲーム機をずっと占領しています。
ママの目がある所ではすごくいい子達です。
悪口になってしまいましたが💦
子供達には罪がないのに、親はなんであんなに心ない事が言えるのか信じられません😢
離れたいのに職場が一緒で離れられず、たまに悪気なく言われずっと引きずってしまいます…😓
- ay922(7歳, 10歳)
![歳の差兄弟ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
歳の差兄弟ママ
凄く嫌な気持ちになりますね😣
上の子の同級生にも、母親の前ではいい子なのに、よその家ではやりたい放題の子がいました!
家で好きなことできないから反動ですよね…💦
結局、子供を押さえつけてるだけで、ホントの意味での躾は出来てないからそうなるんですよね…
勉強教えるのもいいけど、まずは常識とか、人との関わり方とか、礼儀とか、そういう所教えたら?って言いたくなりますよね💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
最近は発達障がいというものの認知度が増えた反面、聞きかじって偏った知識もってる人も多いですよね💦
1時間ちょっと遊んだくらいで「療育行かなくていいの?」はかなり余計なお世話ですし、「私が療育してあげる」は不快でしかないですね😳💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ウッザ!🤣
ウザすぎて笑えますね🤣🤣
結局自分の子供、全然わかってないし。
めちゃくちゃ我慢させて。
思春期来たら大爆発しますよね、子供達。かわいそうですね😢
私なら、職場一緒でも「私はわかってるから、もうその話いいよ。自分、めっちゃ調べるね(笑)」
ってちょっとからかっちゃいますね。
それでも通じなかったら、本物ですよ😅
コメント