※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さよ
妊娠・出産

家族計画について、学年差ごとのメリットや考慮すべき点について友人の意見をまとめました。3人目を考える際の参考にしてください。

家族計画について、皆様のお話しお聞きしたいです🌿
皆様は、どんな話し合いのもと、上のお子様にご兄弟を作られる、または今後予定されていますか?


🌟年子
双子みたいで可愛い、同じ遊びができる、子育てが一気に終わる、お下がりが廃れないうちに回せる、余ったミルクが使える、母の年齢が1歳でも若いうちに産める、妊娠出産の記憶が新しいうちに次へ挑める、育休を2人分継続してまとめて取れる、保育園2人目減額の恩恵が大きい、歳が近く大人になってからも友達のように仲良くなるパターンが多い、教育費は短期集中出費となる、などなど


🌟2学年差
一度仕事に復帰していると2人目の育休手当が年子の場合より多いパターンが多い、保育園2人目減額の恩恵がある、子育てがある程度まとまって終わる、学校行事が同じ期間が長いので楽、歳が近く大人になってからも友達のように仲良くなるパターンが多い、教育費は短期集中出費となる、などなど


🌟3学年差
一度仕事に復帰していると2人目の育休手当が年子の場合より多いパターンが多い、中高で制服や学校用品のお下がりを回せる、卒入学式が2人分が1日で終わる、下の子の出産の頃には上の子のイヤイヤ期やトイトレがほぼ終わっている、上の子の理解がある、ベビーカーが1台で済む、教育費はまとまった出費が特に重なる、などなど


🌟4学年以降差
一度仕事に復帰しているから2人目の育休手当が年子の場合より多いパターンが多かったり、キャリアを積めていたりすることが多い、中高で制服や学校用品のお下がりを回せる、下の子を上の子は初めから赤ちゃんと認識してお手伝いができるなど理解度が高い、母は上の子の出産の記憶を忘れた頃にもう一回妊婦・新生児の赤ちゃんが抱っこできて幸せ、(笑)教育費は長期継続出費型となる、などなど


すべて周囲の友人と話した時に出た意見です😊
これ以外に、もし「こう考えたから何学年差にしました!」ということがあれば、たくさんお話をお聞きしたいです🌿
わたしももしかしたら3人目を今後考えるかもしれないので、その際参考にさせていただきたいです🫶



※各自治体、収入、保険、各お勤め先により、保育園料や育休手当のことは大きく異なるかと思います。

※それぞれメリットや良い点しか載せていませんので、お互い攻撃やけなしにならないようにコメントの配慮いただければ嬉しいです。


#家族計画
#学年差
#歳の差
#兄弟
#妊娠
#出産

コメント

deleted user

私は1人目を生む前は2学年差で考えていましたが…

・両実家が遠くて頼れない
・1人目の出産時が破水→促進剤→緊急帝王切開→1年以上体調不良でトラウマすぎて怖い
・子育てしんどい

色々な理由があって年子とか2学年差は無理…ってなりました😂

個人的に3学年差と早生まれは避けたかったので、4学年差になるようにしました(1人目も2人目も不妊治療です)。

  • deleted user

    退会ユーザー


    あとは、上の子が言葉も通じて大人と普通に会話が出来るのと、トイレが出来るのでかなり助かります(^^)

    つわりが酷くて寝込んでいる時も心配しながら、1人遊びしてくれて助かりました☺️❤️

    • 4月3日
  • さよ

    さよ

    お教えいただきありがとうございます😊🧡
    やはり、上の子に言葉が通じたり食事排泄がひとり立ちしてるのは大きいですよね。
    ちなみに「忘れた頃にまたふわふわの新生児を抱っこできて幸せ」って意見は周りでめちゃくちゃ多くて、それもお姉ちゃんが大きく育ってくれているからこその恩恵だったりしますよね🫶
    ありがとうございます◎

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

4歳差で考えています !
2歳だとイヤイヤ期と悪阻が同じだから無しで
3歳だと行事が被ってしまうので無し
4歳だと上もしっかりしてきてるし丁度いいかなあと考えてます !
ただ夫婦どちらとも次も女の子が良くて 、
男の子妊娠する可能性があるから 一人っ子か悩みどころです 🥲

  • さよ

    さよ

    お教えいただきありがとうございます😊
    まさに!上の子にも下の子にも自分にも負担が少ないですよね。
    ちなみに私自身が一人っ子なのですが、一人っ子最高でしたよ😆🤍兄弟がいてもいなくても、それぞれの幸せがあるなぁと色んな家庭を見ていて思います◎

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えええ 🥹🥹一人っ子本気で考えているので参考になります !
    一人っ子だと私がキャパオーバーしなさそうだし⇽ 気持ちも時間もお金も余裕あるので一人っ子がいいなと思ってて ...

    • 4月3日
  • さよ

    さよ

    兄弟アリと一人っ子、それぞれ良い面とそうでない面は絶対にあると思いますが、私自身が感じた一人っ子の良い面は、兄弟と比べられないから自己肯定感が高い、限りある教育資産を自分だけに全振りしてもらえたと感じる(私大の理系に奨学金無しで行かせてもらえ留学もさせてもらえたなど)、母もキャリアを積む人だったのでキャリアストップ期間が短かったのではないかなと思います◎たくさん話を聞いてもらえることやお金のことなどは挙げればキリがないと思います😆🫶
    兄弟がいてもそれは楽しいに違いないですが、一人っ子じゃなきゃよかったとは思ったことないです😊🌸

    • 4月4日
大福チャン

娘が早生まれなので5学年差になります!
夫婦では何歳差でもいいけど2人は欲しいね〜ぐらいしか考えてなくて
私は自分が一人っ子だったので兄弟を考えるのは娘が下が欲しいって言い出してからでいいかなと思ってました!
結局3歳半ぐらいで赤ちゃんお世話したい〜みたいなことを言い出したからそこからすぐ妊娠して今に至ります。
妊娠がわかってから誰よりも娘が赤ちゃんを楽しみにしてくれて、私のことも応援してくれて良かったな〜と思います☺️
3人目は考えてないので歳離れてる方が長く子育てできるかなとも思います❤️

  • さよ

    さよ

    お教えいただきありがとうございます◎
    娘さんの「妹が弟が欲しい」っていうお願い事に合わせたのすごく素敵ですね🥹4歳差の5学年差だと、物心もついていて命の授業的なこともできますし、小さなお母さんとしてお世話もできて幸せな光景で羨ましいです🥹🌟

    • 4月3日
ママリ

私の理想は2歳差でした。
年子ほど自分の出産の体の負担がなく、それでも2歳差はよく双子のように切磋琢磨しながら育つと聞くことが多かったので。
実際は旦那が子育ての手伝いが大変だからと拒否しましたが😓私は自分が4歳差でいつも小さい子まだ小さくて可愛いねと注目されるのが妹だったのと、なにかと姉で損してきたので年の離れてるのは嫌でした


ちなみにまわりに3人目産んでる子いますが、わりと歳が離れると逆にまた0からで大変!という子が多く、それぞれ2〜3歳差3人が多いです

兄弟多いと学ぶことも多くて、大変かもしれませんがいいですよね!

  • さよ

    さよ

    お教えいただきありがとうございます😊
    やはり2〜3学年差はわたしの周りでも多いです!それぞれいい面はありますが、何歳差でも相互に良い影響があるのは間違いないですよね🥹🫶ありがとうございます◎

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

1人目緊急帝王切開で出産自体がトラウマになってしまってもう産みたくなくて一人っ子でいい!と思ってました🫶

でも夫は3人絶対欲しかったので話し合いに話し合いを重ね経膣分娩にチャレンジすることと産んだ後は育児全面協力の約束で2人目産みました👶

その話し合いやら心の準備やら2人目不妊やらで3年あきました🙆‍♀️

無事経膣分娩できて体もやっぱり楽だったし気持ち的にもハイになって今ならもう1人産める!で勢い余って3人目は年子でしたがそもそも夫は絶対3人欲しいだったので私がハイになってくれてよかったんだとおもいます😂
わたし的にも帝王切開後は次の妊娠まで1年開けないと行けなくて年子を授かることは子宮的に難しかったので経膣分娩できたから年子で出来たらいいなーとは思ってました❤️

あとは1人目早く産んでるので産むならさっさと産んで早めに子育て終わらせたいなと😂

  • さよ

    さよ

    お教えいただきありがとうございます😆
    お身体の問題もありますよね😌ただ2〜3人産むと一気に子育てしたい!って意見は周りでも多いです🥹みんなで遊べたりして、大人になってからでも仲良く旅行とか行けて羨ましいなって思います😆🌟

    • 4月3日
とみー

私も夫も2歳差なので、元々2歳差で欲しくて無事に産まれました。
何歳差でも大変なのは変わらないからって安易に考えてました〜😂

1歳とのつわり期間も辛かったし、イヤイヤ期の2歳〜3歳あたりはほとんど記憶ないぐらいですが…
下の子が話すようになってから2人で遊ぶようになり喧嘩もよくしますが仲良しで可愛いです🫶

復帰して1年経ったので、また3人目が欲しくなって次は3歳差です。

  • さよ

    さよ

    お教えいただきありがとうございます🥹わたしも同じで、1人目までは何歳差で産んでも変わらないって思ってたのですが、ペピーの1歳1歳って別人のように成長してたりして、学年のことも考えるようになりました🥹歳が近いと遊び内容が同じだったりして子にとっても良いですよね。
    3人目ちゃんだと一番上の子がお世話できたりしてそれもいいですよね🥹

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

元々いっぺんにわーっと子育てしたかったので、1人目の後年子希望でした。でも離婚してシングルマザーになったので叶わず、その後再婚して出産しましたが3学年空きました!
でも3歳開くと、上の子がそれなりにいうこと聞くので赤ちゃんにミルクあげてくれたり、遊んでくれたり、とても役立ってます!!!
二歳差だったら多分イヤイヤ期と重なり死んでたなって思います笑

シングルマザーの時夜勤やりまくってがむしゃらに働いて給料がはちゃめちゃに良かったので、2人目の育休手当も多くて、そのまま3人目の育休取れれば育休手当また変わらずもらえるかなと思い2人目と3人目は年子希望でした!!
なので2人目の産後3ヶ月から妊活始めて、無事に4ヶ月で妊娠して1歳1ヶ月差で出産しました!
年子なので出産も陣痛きてから2時間でつるんと産まれてちょーぜつ楽でした🫶🫶三男は5キロ超えて生まれたのですが、3人の中で1番楽で会陰も避けない切らないで産まれました!!年子だからこんな楽だったんだなーって思います✨
ただまだ次男が赤ちゃんで何もわからない中新生児がいるのは大変でしかありません笑笑
早速髪の毛引っ張ったり顔握ったりしてて危なすぎます🤣妊娠中も歩けない次男抱っこしながら大きなお腹抱えて長男の送り迎えしたりして死ぬかと思いました!!もう2度と年子は産まないと誓いました笑

  • さよ

    さよ

    お教えいただきありがとうございます🥹
    まさに、3歳差と年子のそれぞれのいいところ満載ですね🫶
    育休に入る前に激務だと勿論その分恩恵はありますよね😆
    個人的には5キロベイビー&それでも超安産がかなりびっくりしました😆😆🌟

    • 4月3日
deleted user

年子希望で年子です🙆🏻‍♀️
お下がりすぐできるじゃーん!と思ってましたが、まさかの上の子は細身、下の子はムチムチで一年違うのに同サイズの服着てます🤣笑
でも確かに、お揃いかなりしてます笑
個人的に2歳差が大変だろうなぁって思ってます。
イヤイヤ期の中で新生児の育児…癇癪起こす上と全然寝ない下の子な我が子たちならちょっとキツイかもです😫
次もし妊娠するならがっつり歳の差あけてもアリだなって思ってます💡
きっとどの歳の差も大変で可愛いのには変わりないんでしょうけど…😂😂

  • さよ

    さよ

    お教えいただきありがとうございます😊年子ちゃんでもそんなことがあるんですね😆😆
    そうですよね、、、魔の2歳児ということばもありますし、その時期と妊娠出産がかぶるとたしかに全部が大変そうですよね😌
    がっつり歳の差あけてまた新生児をだっこして1から育てるの、わたしも密かに良いなって思っています🌟

    • 4月3日
芽依

息子が5月で3歳
娘が現在2か月(修正1か月)
です!!

元々、【2人はほしいね!】と
結婚当初から話していました。
息子が11か月で育児休業を終え仕事復帰したので、年子で子どもを作るつもりはありませんでした。(授かったら嬉しいけど
年子予定は無い!)
息子が一歳半を迎えて、本格的に2人目妊活を始め、
2歳差で妹が誕生しました(^^)

当初からの希望通りなので嬉しいですし、仕事復帰して一年ちょっとで2人目を授かったので
いいタイミングだったかな?と感じています⭐️

  • さよ

    さよ

    お教えいただきありがとうございます😊🧡
    わたしの方針とかなり近いです🫶一度職場復帰しないとどうしても育休期間が長くなると戻りづらくなるのでは、とか、一度しっかり復帰してまた育休手当をはじめから満額貰いたいなと思い(笑)一年は復帰してます😆
    わたしも今まさに復職中で妊娠しながら働いていて上の子を見ながら、、、で大変ではありますが、良いタイミングだったのかなとわたしも思っています🌿

    • 4月4日
ちちぷぷ

上は2学年差です。
うちは共働きなので、留守番のことを考えました!留守番は1人より2人の方がいい。と思い、なるべく年の差なく産みました☺️
3人目は3学年差。春夏に産んで、約2年育休をとり復帰。長男1年生のときに三男入園。4月の慣らし時期に長男の学童や入学のフォローもしつつ、復帰するという考えでした!学童も1年生から通わせたくて。
年齢差の希望としては4つ以上離れたらと思ってはいましたが自分の年齢のことと、学童のタイミングも考えてこの年齢差になってます!
みんな2歳差くらいずつしか変わらないんですけどね🤣

  • さよ

    さよ

    お教えいただきありがとうございます◎
    長男くんの就学と三男くんの慣らしとかぶるようにと🥹とても計画的で尊敬ですし、息子さんたちも安心ですね🥹🤍
    歳が近いと遊びの内容も近くて助け合えますしね😆
    ありがとうございます😊🌿

    • 4月4日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    そうなんです。基本的には立て続けに産んで、友達みたいな兄弟に育てたかったので良かったと思っています☺️
    1歳児で入園して復職してそこそこすぐに妊婦になっているのでほぼ働いていない日々で申し訳ないです😂復帰したら頑張ります😂

    • 4月4日