※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

不安や心配を話せる相手が見つからず困っています。旦那や実母には話せず、保健師さんに話すこともあるが、他に頼れる人がいない。旦那は暗い言葉を避け、子供にイライラする。どうしたらいいか悩んでいます。

不安や心配をどこに吐き出したらいいかわかりません。

秋くらいから子供の癇癪や発達障害疑いで、2人目の赤ちゃんがいることもありますが、育児にたいして困難さを感じることが増えました。

不安や心配になって毎日泣いてた時もあり、今は毎日ではないですが時々どうしようもない不安感に襲われます。

旦那は優しいですが基本的に無口なタイプです。言葉が遅い長男がいるので、家の中では私が喋らない限りおそらく暗く静かな家庭になる感じです。(喋らないお家が全てそうだということでないですすいません。あくまでうちの雰囲気がです。)

明るくしたいし長男の発語も促したいので、わたしは気分が乗らない時でもむだにテンション上げておしゃべりする時もあります。でもその反動でなんでわたしだけこんなに頑張らないと言けないの?と落ち込むこともあります

旦那に不安や心配を話すと暗くなるし、わがままかもしれませんが「大丈夫だよ」と前向きな言葉をいってくれるタイプではありません。わたしが子供に怒れば、フォローする役まわりではなく、旦那も子供に対してイライラして当たりが強くなります。

旦那に愚痴も心配も話せないし、実母に話しても心配させるし、時々保健師さんに泣きながら話を聞いてもらうしかないです。

みなさんどうしてますか?旦那さんがメンタル面で頼りにならない場合、どこをだれを頼っていいのでしょうか?💦

コメント

na0

私は子供一人ですが、家の中の状況とかとてもよく似ています🥺
旦那は無口、私も無口な方ですが娘が言葉が全然出てこないので無理やり話してます💦
やる事全て口に出してます😭
許されるなら一日黙っていたい、そんな日もありますよね。

私が相談するのは昔からの友人1人と姉と保健師さんですね。
4月から療育園に通うのでそちらでも話聞いてくれます🥺
全員ポジティブな言葉をくれるので助かります😊

自分の思った事を口にする、文字にするってスッキリしますよね。
身近に話せないならママリでもどこでもつらつらと書いていいと思いますよ✨
1人で抱え込む必要ないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね💦ほんと子供のためにあえてめちゃくちゃ話したりテンション上げたりして、その反動が時々来るとすごく疲れます…
    自分が黙ってても暗くならない家なら黙ってたいですよね。旦那はポーカーフェイスなのでなおさらです😅テレビ見てる時しかにやにやしません笑

    やはり家族か保健師さんとなりますよね💦ご友人でも話せる方いて羨ましいです!療育園も通われるんですね。
    わたしは長女なのもあり、妹いますが子育て経験者は実母だけなので実母に話したり、あとは保健師さんとか。友人たちは普通の愚痴なら言えますが、みんな忙しいし、子供の発達のことまでは言えません。

    ありがとうございます。旦那がそんなかんじなので、わたしが子供とダイナミックな遊びをしたりとかしていて、自分1人で父母の役割担ってる感じもありそれもまた考えると凹みます。そうですよね、吐き出せるところで吐いたり、文字にして少しずつでも楽になりたいです…

    自宅保育ですが毎日午前も午後も子供2人連れて公園や支援センターいったりしつつ家事もしたり、離乳食のこととかも考えてたら、すごく疲れました。上の子の入園も控えてるので、その不安もあるのかもです。晴れてるからお外連れて行きたいけど、わたしが人と会いたくないし出かける気がおきず、いまだにパジャマです…

    • 4月3日
  • na0

    na0

    テレビ見てる暇あるなら子供と遊べ!ですよね😠
    うちはゲームばっかりです!
    本当にたまに無になって黙り込んじゃいます、話すのって結構エネルギー使いますよね、、。
    こんなに頑張って話しかけても結局変わってないと思ってしまう所もあります😥

    発達の事って家族以外に話すのハードル高いですよね。
    自分が困ってる、辛いとかのネガティブな感情ってさらけ出すのが難しいです💦💦

    自分一人で父親までやるのは荷が重いですね😿
    旦那さん少しは頑張ってくれたらいいのにと思いますが、頼むのもまたなんか違うんですよね。
    積極的な旦那さん見ると羨ましくなります😭
    パパっ子になる未来なんて永遠にないだろうと思ってます笑

    午前も午後もお出掛けされてるんですね!凄すぎます😭😭
    たまには出掛けなくたっていいですよ😿
    それはそれで子供も退屈で大変だったりしますけどね、、
    人と会いたくない、話したくないって結構しんどい時かなと思います。
    難しいですが少しでも心休める時間が取れるといいですね😿

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそうなんですよね、テレビみてて話聞いてないのよくあります🥲真面目な話とか、ちょっと指摘とか注意してても怒られ慣れてなくてプライド高いので、すぐテレビ見たり子供に話しかけたりしてそらします。
    ゲームも嫌ですね、無口でさらにテレビやゲームに没頭されたらいつ大事な話もすればいいの?ってかんじですよね

    なんかもう大人なのにこどもですよね、、

    ほんとそうなんです、発達のことだからこそ旦那と話したり落ち込んだり前向きになったりしたいのに、それができず。限界が来ると泣きながら保健師さんに電話してます😅


    ありがとうございます😭私も以前は誰かに話せば発散してスッキリすることも多いタイプでしたが、最近はもう人に会いたくない話したくないことも増えて、さすがにやばいかなとおもってます😂お互いどこかで吐き出しつつ、リフレッシュしたいですね、、😭

    • 4月3日
まぁ

1歳5ヶ月の息子が自閉傾向を指摘されていて、日々特性も増えて最近は癇癪もひどく、言葉どころかコミュニケーションが取れない状態です。
息子の中で私の存在ですら薄い様子なので😭
不安や心配で不安感に襲われる気持ちすごく分かります。
そして書かれている旦那さんのことも、わかります。
旦那の場合息子のことは好きなんですが私にあまり興味がないので悩みを聞いたり共感してくれたり夫婦で同じように子供のことを考えてくれる姿勢がありません。
何度も悩みや辛い思いを話したこともありますがまた?と言われたこともあるので、この人に話してもそうだねそうだねと優しく聞いてくれるわけでもなく傷つくと思ってしまってから言えずにいます😭
俺に言われてもいいこと何も言ってあげれないよとも言われました。
旦那は子供の将来のこと考えると不安になるからなるべく考えないようにしてるといわれ、でも私はそうはいきません。
正直24時間一緒にいる辛さは旦那にはわからないんだろうなと、
土日に癇癪を起こしても旦那は子供のペースに合わせて頑張ってくれていますが、私はまたかとため息がでてしまい、そんな私に旦那はため息をついていました。

私もママリさんのように保健師さんによく電話や会って相談などしています。
一瞬ですが、そのときは気が楽になります😭
実家で見てもらったりもしますが、息子のことでこの子こういうとこ不思議だよねとか言われると何の気もなしに言ってるってわかってもいちいちイライラしてしまうので、あと母親に当たりやすくなってしまうので最近は少し控えてます😭
落ち着きたくて行ってるつもりが帰って気を許しすぎてて感情がドバーッと全開になってしまうことに気付いてからは逆にしんどいかもとなって、結局家に息子と2人でいます。
友達とも連絡とらなくなりました。
会ってもいないですし😭

ほんとは黙ってテレビとかかけ流ししてたいですよね。
でも必死に言葉探して話しかけるしかなくて何してても疲れますよね🥲
お気持ちほんとによくわかります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感ばかりで読んでいて泣きそうになりました。
    息子さん、癇癪もひどいとなるとまぁさんも毎日とても大変ですよね。おつかれさまです😭検診などで指摘されたのでしょうか?うちも2歳前後もイヤイヤか癇癪凄かったですが、それこそそのくらいの月齢って成長過程のものなのか発達に問題があるのか見極めるの難しいですよね…

    旦那さん、うちの旦那にもとても似ています。同じく息子のことは好きで大事だけど、本当に共感や想像力の欠如があると思います。24時間一緒にいる母しかわからないことだらけですよね。そして考えないようにしてるなんて無責任にきこえてしまいました、すいません。うちも優しく聞いてくれたりポジティブな言葉をかけてくれません。わたしが弱音を吐くと一緒になって暗くなるだけです。ため息つくのも、本当同じです😅なんで24時間一緒にいないくせに、短時間しかみてないのに、そんなすぐ子供にイライラしてるんだろうと思うこともあります。

    実母に当たりやすくなったりって言うのも、わかります😭わたしも時々実母に話を聞いてもらったりしますが、実家に行くと必ずけんかになるので、あんまり行かなくなりました。それこそまぁさんがおっしゃるように、気を許しすぎてるからいろいろおたがい言わなくていいことまで言うからだと思います😓

    友達と連絡とることすら億劫になりますよね。おうちでずっと2人でいるのもとても大変ですよね、かといって出かけるのもとても疲れますよね。本当共感の嵐です。もう旦那さん、全く同じすぎてびっくりしました。
    毎日毎日ほんとうにおつかれさまです

    • 4月3日
  • まぁ

    まぁ

    息子の場合目が合わず、名前の反応もなく、マイワールドがすごすぎて意思疎通ができずで子育て支援センターの保育士さんに相談したら専門の方に診てもらった方がいいと言われて、そこから発達支援センターや保健センターの保健師さんに相談所しています。
    早くから療育を始めたかったんですがまだ小さすぎることもあり今後の伸びや、思ってるほど酷いわけではないと言われて様子見でなにもできない状態が余計にもどかしいです😭

    共感してもらえてうれしいです。
    ほんとに無責任だと思います。
    わたしもその言葉を聞いた時考えないでこの辛さから逃げられるならわたしもそうしたいわ!と思いました!!
    一緒になって暗くなる感じわかります。
    最終的にお互い無言になりますよね。
    息子の育児を旦那にやってほしいってわけではないんですよね、
    ただそこで荒んでる気持ちを少しでもフォローしてくれたり、頑張ろうと思えるように背中おしてほしいだけなんですよね、、
    精神的な支えになってほしいだけなのに男って分かってくれないですよね😂
    ママリさんも本当にお疲れ様です。

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね😭様子見、1番もどかしいですよね…うちの上の子はとにかく言葉が遅く、(他にも切り替えが苦手で泣き叫ぶ、癇癪がすごいなどあり)発達相談にいったのも2歳9ヶ月頃でしたが結局様子見になり、個人的に別のところで受診予約とって6月に受診します😓1歳5ヶ月だとイヤイヤも出てくるだろうし、伸びに期待しつつも特性もまた出たりなくなったりしていくことに一喜一憂しますよね…😭

    ほんとそうです、全部育児してほしい、パパが全部発達のことも将来のことも考えてほしいといってるわけじゃないのに。いいアドバイスだけくれっていってるわけじゃなくて、答えがすぐに出なくても一緒に考えたり悩んだり、前向きになれる努力したりしたいんですよね。ほんとまぁさんの言うとおり、フォローしてくれるだけでもいいのに、と思います😭1番身近な存在なんだから😩

    保健師さんやママリで相談したりしながら少しでも楽になれるよう息抜きして行きましょう😭❤️

    • 4月3日
  • まぁ

    まぁ

    お話し聞いてるとお子さんは発達障害とかではなくゆっくりさんなのかな?と思います!
    言葉の理解があれば言葉が遅くても問題ないと聞きます!
    とはいえずっと一緒にいると心配が尽きないですよね、、
    健診の時など何か言われたりしましたか?
    うちは特性がすごいあるので、違うかもしれないって希望はほぼ捨てています😂

    息子問題だけでなく旦那問題もあったりでほんと疲れますよね😭
    息子のことで手いっぱいで旦那のことまで頭回りませんが、気を使ってくれてもいいのにとか思いますよね😭

    お子さんいつごろに発語がありましたか?
    逆に質問してしまいすいません😭

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    簡単な指示は通りますが、理解力はどの程度なのか…やっぱ発語が少ないとわからなくて😱前よりましですが癇癪もあり、心折れそうになったりもあります
    一歳半健診のときは発語なかったですが指差ししてたりたしか積み木もできたりしてたので特に何も言われませんでしたが、とにかく大ぐずりでずっと泣き叫んでました💦3歳児健診ではすでに発達相談受けてたので、主に体の発達面だけみられておわりましたね🤔
    息子さん発語は今ぜんぜんないかんじですか??💦

    うちは一歳後半からアンパンとかパパパパ…とかあったけど消失しました。そのあとは新幹線の名前とかいえるようになったのが2歳後半で、それまでほぼ「んー!」の訴えだけでしたね💦あとは3歳手前で少しずつ単語ふえて、3歳すぎたくらいからまた増えてきて、すこーし2語文もあるかな?てかんじです
    (といっても、単語も語尾だけとか不明瞭とか、2語文も動詞が言えずに「ママ、ブーブー(ママのブーブー)とかそんなんです)

    • 4月4日
  • まぁ

    まぁ

    息子さんだけじゃなく赤ちゃんのお世話も大変ですよね😭
    癇癪ほんと心折れそうになりますよね!
    こっちも泣きそうになるときありますもん😂
    息子も指差しは早くからなぜか出来てて、発語はやっと最近パパが言えてるかな?って感じです。
    ママもパパです😅
    うちも要求のときん!です。
    ワンワン、にゃんにゃん、じーじ、ばーばなどは真似して言ってくれますが、真似だけで自発的には言いません。
    アンパンやちょうだいなども教えてますが、真似してるときもほんとに発音が不明瞭すぎて😭
    息子はコミュニケーションで必要なものがとにかく欠けていて、喋れないながらに伝えようとか関わろうという意識がほんとに薄いです。
    とにかくマイワールドです😂
    たくさんいろんなところに連れて行き発達に繋がればと思いますがそれでも表情も乏しく、多動でママのことお構いなしなので寂しくなります😢
    ママ、ブーブーとか言ってくれると伝えようとしてるんだなと感じますよね☺️
    特性としても気になるところがあったら検診で指摘されると思うのでお子さんはあっても軽いかないのかなと思います。
    ほんとこの不安からいつになったら解放されるんだろって思いますよね😭

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一時期、癇癪ひどすぎてわたしのことばかり叩くので、もうやめてといってもやめないし、毎日わたしが泣いてました😭赤ちゃん返りもあったかもです💦


    指差し早かったんですね!うちもママもパパっていうときありました!真似してるのもすごいです〜うちは真似ちゃんとしだしたの、それこそ3歳前でした💦2歳9ヶ月で発達相談受けたときは、言語社会性で1年は遅れてるといわれました。
    まぁさんの息子さんは発語は少しずつありながらも伝えようとする部分コミュニケーションのところで違和感がある感じなんですね😭多動もたいへんですよね💦

    わたしそのうち近くの心療内科とか予約してみようかなって昨日考えてました😂頓服的なの出してもらえたら、少しは楽になるのかな?と。
    ほんと不安感解消されるときがくるのか?そして旦那は寄り添ってくれる日がくるのか疑問です🥲

    • 4月4日
  • まぁ

    まぁ

    叩かれるのほんと辛いですね。
    泣きたくなりますよね😢

    ママもパパって言う時あったんですね!!
    いつのまにかママも言えるようになったんですか?
    お子さん自閉傾向ともかなさそうなので追いつく可能性すごくあると思います!!
    素人ですが最近ママリ見ててもそういった話しを目にします😊
    でもその日が来るまでがほんとに一喜一憂で辛いんですよね😢

    実は私もずっと精神科悩んでいたんですが、なんとなくハードルが高い気がして、、昨日やっと予約を取りました😭
    薬の力を借りて少しでも楽になれたらいいなと思います🥲
    予約してもちょっと先になってしまうので迷ってたらとりあえず予約だけでもしちゃうといいかもしれません。

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママも言えるようになったり、でもママママ…って連続でしか言えなくなったりってかんじでした😂言葉の消失とか、切り替え難しいところとか、明らか言葉遅いところとか自閉傾向あるのかな?と思ってるのですが、、追いつくといいなと思います😭

    昨日予約とったんですね😭たしかにハードル高いですよね…予約とっても先になりますよね、どこもこんでるのかなあ…
    まぁさんもきついときは薬飲んで少しでも楽になれますように😭✨わたしも予約だけ取ってみようかと思います💦

    • 4月4日
  • まぁ

    まぁ

    言葉の消失辛いですよね。
    息子も以前はパパ、クックなど言っていましたが数ヶ月なくなりまた言えるようになった感じです🥲
    私は最近せめて知的がなければいいなとか思ってしまいます。
    遅くても追いついてくれればと、、🥲

    私の場合は1週間半くらいですが、それでもとりあえずあと1週間半耐えなきゃいかないのかと思いました😭
    待ちがある方が親身に話を聞いてくれるかもしれないなんて思ったりもしました😂
    カウンセリングだけでも30分くらいはかかるそうなので。

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    数ヶ月でまた言えるようになったんですね👏うちはアンパンは消失したまままだでません😂
    そうですよね、それはわたしも思います💦診断ついて療育通ってどんどんよくなるといいんだろうなとおもいつつ、診断がついてしまう怖さもあり、、ほんと追いついてほしいですよね、なんだか日が経つに連れてどんどん周りと比べてしまうし🥲

    そうなんですね!一日一日が長く感じますもんね😭たしかに待ちが長いと親身な印象ありますね!
    ほんと体調、自分のことも大事にしながら日々過ごしましょうね😭❤️

    • 4月4日