![おすし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
30wで入院。NSTは10~20。ウテメリンのみ。ステロイド2本。32~34wで退院したい。NICU、GCUあり。
妊娠後期で切迫早産、子宮頸管無力症で入院された方いらっしゃれば教えてください。
30wの検診で頸管10mmで大学病院に入院となりました。(特に張りの自覚なし)
いつ陣痛来てもおかしくないとか緊急帝王切開の話もされたんですが、NSTでは毎回10~20。ウテメリン1時間15ml入れてるのみです。なので、点滴止めてシャワーもOK。胎児肺成熟のためにステロイドは2本注射済みです。他の切迫入院の方より明らかに緩い?ですよね…
30w前後で入院された方、いつまで入院しましたか?このまま変化ないなら、32~34wで退院したいなとは思ってるのですが…。入院してるのはNICU、GCUありの大学病院です。
- おすし(1歳8ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1人目の時子宮頸管4mmで28wあたりから入院してました!いつまでか忘れましたが、推定体重が2500gを超えるまで絶対安静でした😭
![エルモ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エルモ
NICUありの医療センター入院中です。早産に対応できるので、34週、頸管長10mmあれば、その時点で退院可能でした。
私の場合は自宅が遠いこと、4歳息子が居るので安静が守りにくいことから、36週までの入院を選びました。明日退院して、元の産院に戻ります。
-
おすし
同じく転院搬送で大学病院にきました。37w以降なら戻れると言われてますが、強いこだわりないので退院できるなこっちで産んでもいいや笑と思い始めています…。幸い胎児発育は問題ないので残り2w-4wの辛抱だと思いたいです😭
お子さんいると絶対安静は難しいですもんね…- 4月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
27w~32wまで入院してました。
11mmで入院し、最短3mm、退院時は点滴オフして4mmでした。自宅安静になって内服等もありませんがそこから3週間経ちますが未だに大丈夫です☺️
ちなみにこちらもNICU、GCUのある総合病院です!
-
おすし
ありがとうございます!同じ感じですね!笑
当初は産むまで入院か…?とゾッとしていましたが、ここで出産ならあと2wくらいと考えると余裕出てきます😭るんさんも無事正期産まで行けますように…✨- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
私も産むまでだと思って地獄で毎日泣いてました😂
NICUとGCUがある病院はかなり緩いみたいです✨
お互いもう少し頑張りましょう!- 4月3日
コメント