※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育休中のみなさま、仕事していた時と今とではどちらが楽ですか?わたしは…

育休中のみなさま、仕事していた時と今とではどちらが楽ですか?
わたしは断然家事育児オンリーの今の生活です。
職場復帰まであと1年…
このまま専業主婦でいたい🥲

コメント

ちゃい

同じく、育休中の今です…子供が2人になっての復職が想像つかず、このまま専業になりたいです…🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    働いて帰って世話してって想像しただけでも…🫠
    がんばりましょう!

    • 4月3日
なつたろう

同じく復帰より育児専念してたいです😓
ギリギリまで育休取れば良かったと後悔です。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも3年取れますが無給になるので泣く泣く復帰です🥲
    がんばりましょー😣

    • 4月3日
  • なつたろう

    なつたろう

    同じ意見で復職です😭😭😭
    もっと制度良くして欲しいですよね💦

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

子どもが一人なのでまた違うかもですが、断然育休中の今の方が楽ですし幸せです😊
あと1年でまた仕事しないといけないなんて嫌すぎる…😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人自宅保育ですが、仕事するより全然ハッピーです😂
    あと1年…楽しみましょ!

    • 4月3日
deleted user

育休中ではないですが、
仕事してる方が楽です😩
疲労感は満載ですが笑

家事育児だけの生活が
とっても憂鬱でした🥲
毎日幼児と過ごして話し相手いないし自分1人の時間がなくて、断然働いてる時間の方が好きです🫢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    わたしは連続で育休取ったので、働いたら働いたで1人の時間にほっとするかもしれません😂

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

断然仕事していた時です!
メリハリがつくので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに生活にメリハリはないかもしれないです😂

    • 4月3日
Na🖤

身体的には育休中の方が断然楽でしたが、精神的には復帰後の方が楽です。私には24時間365日子供とベッタリ一緒にいる生活は向いてないと実感しました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    わたしはべったりでも大丈夫なタイプのようです😂

    • 4月3日
deleted user

同じぐらいの月齢差です😊
(4歳、もうすぐ2歳)

1人目の時は育休中の方が断然ラクでした!
2人目の時は、復帰した今の方がラクです。育休中、上の子保育園でしたがそれでも辛かったです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人自宅保育ですが、大変なのはもしかしてこれからですかね…😂

    • 4月3日
たこさん

1人目を産んでから2年くらい復帰していましたが、仕事している方がラクでした😊
朝晩しか子どもと過ごせないからこそ、一緒にいる時間を大切にできました✨

5月から仕事復帰します。
下の子にママママママママ!と追いかけ回されることに疲れ果ててしまい、保育園に入れることは寂しさ半分・楽しみ半分、という感じです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    復帰したら朝晩だけですもんね🥺
    下の子の後追いが始まったら考え変わるかもしれません笑

    • 4月3日