※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

病院での出産時、夫が不在な場合の対応について相談中です。息子を預けられるファミサポなどの準備を検討中で、同様の経験を持つ方のアドバイスを求めています。

病院がいまだに子の立ち会い不可です。
実家両方遠方で夫は基本出社。
息子降園後、夫帰宅前に陣痛きた場合どうしようか悩んでいます…💦

もちろん夫は全力帰宅するとして1時間くらいかかります。
前回7時間で生まれたので、今回もし半分の時間で生まれると3時間?と思うと、陣痛きてから夫の帰宅1時間も待てないのでは…と思っています。
ファミサポなど調べていますが、当日いきなり可能なのか不安が残ります。

同じような状況だった方、実際どうしたか、準備してたか教えてほしいです🥲

コメント

なっぴ

保育園のお迎えの時間を延長とか使ってギリギリまで伸ばして、お迎えを旦那さんにお願いするとかできないですかね😳??

  • ままり

    ままり

    産前産後特例になってしまうので、16時までにお迎え行かないといけないんですよね…そうなるとちょっと厳しいかなと…🥲

    • 4月2日
ちゃい

同じく、両家実家は他県で自分達で乗り切りました😌旦那の職場はもう少し近いですが、我が家の場合は
私→子供を連れて産院へ向かう
旦那→職場から産院へ向かう
産院で子供を旦那に引渡して旦那は自宅へ、私は入院の段取りでいました😌

  • ままり

    ままり

    私もできればそうしたいです😢産院、子どもの立ち会い不可なのですが、夫を待ってる間くらいは許容されるのでしょうか…産院に聞いてみるしかないですよね🥲

    • 4月2日
  • ちゃい

    ちゃい

    私の産院も子供の病棟入室不可(そもそもコロナ関係なしに子供不可)で、玄関、もしくは居られても外来の待合室まででした💦そして特例もなしと言われました…😓
    保育も降園後に再登園はできないと
    言われたので、正産期に入ったら旦那には
    ・15時以降の外勤は避けてもらう
    ・連絡がつきやすいよう私用携帯にも気を配ってもらう
    を依頼しました🤔陣痛タクシーを依頼してから恐らく30分前後はかかる距離なのと旦那の職場からも50分前後位の距離だったので何とかなるかな?と思い、この手筈に収まりました😅

    • 4月2日
  • ままり

    ままり

    詳しくありがとうございます😭
    確かに、せめて産院の中で待たせてもらえるなら不安は少ないですね💦
    うちもタクシー呼んでから病院まで30分弱と思うとなんとかなりますかね…😅
    その方向で産院とも相談してみます。ありがとうございます😭

    • 4月2日
はじめてのママリ

私は両親には頼れないので、ママ友に何かあったらよろしくね!!と約束してましたよ!!