![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
電動鼻吸い器について、10ヶ月の子供が鼻水が出ているため検討中。お顔を触られるのが苦手でも使用可能か、成功エピソードを知りたい。
電動鼻吸い器について。
現在10ヶ月の子。一週間くらい鼻をズコズコ鳴らしており、今日から鼻水が垂れるようになりました。
4月から保育園だし、風邪をひく頻度が高くなることを想定して、電動鼻吸い器の購入を検討しています。
我が子はお顔を触られるのが大の苦手で、離乳食前後の保湿やお顔拭きを嫌がり、鼻に綿棒を入れるなんて、新生児の時くらいしかやらせてもらえません。
そんな子でも、電動鼻吸い器を使うことが出来るでしょうか?
またお顔を触られるのが苦手な子でも、こうやれば鼻吸わせてくれたよ!というエピソードがありましたら聞きたいです!
- さくら(2歳9ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もうガッチリ固定するしかなかったです
大人2人がかりで最初やってましたよ!
可哀想ですが
鼻すえて楽になった方が
本人も楽です!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
メルシーポット使ってます!
娘もものすごく拒否してきますが
顔を私の股に挟み腕は広げて
太ももの下で押さえつけて
ガッツリ固定して吸い取ってます🤣
-
さくら
やっぱりガッツリ固定しないと難しいんですね。
鼻吸い器を使ったあとは、親子共々グッタリ疲れそう😅
メルシーポットを利用してるんですね!
メルシーポット使ってる人多いですが、それだけ使いやすいのでしょうか?- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
暴れまくって吸いにくいです🥹
メルシーポットが有名ってだけで買ってみたんですけどすごいたくさん吸えるので見ててスッキリします!w
鼻水垂らしてるとすぐ吸ってあげたくなります🤣- 4月3日
![あむあむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あむあむ
最初は嫌がってたので頭を自分の手や腕でガッチリ固定して使ってました😂
ハナタレのたびに使っていたら、2歳半くらいには慣れたのか自分でもやるようになりましたよ〜!
我が家はメルシーポットですが、私的には育児&保育園児マストアイテムだと思ってます😁
-
さくら
やっぱり嫌がるのがデフォルトなんですね😂
慣れるまで2年半…長い道のりです。。。
メルシーポット率多いですね!我が家もメルシーポットで検討してみます!- 4月3日
さくら
大人2人がかりでやるんですね!
うちの子、最近物凄く力が強くなってきたので、2人がかりでも吸えるか不安なところではあります😂
確かに鼻吸えて楽になった方がいいですよね。
購入したら鉄の心で頑張りたいと思います!
退会ユーザー
結局耳鼻科でも何人もで固定されます😫
中耳炎になるより
ましです!
中耳炎めちゃくちゃ痛いので
悪いことしてるわけではないので
むしろ取れる瞬間こちらが快感です😆
退会ユーザー
ちなみにうちもメルシーです!