![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妹夫婦の結婚式でケーキ入刀後の食べさせあいで、サプライズされた女性が、ケーキの大きさを取る際に失敗し、周囲からの声に傷ついている。
妹夫婦の結婚式でケーキ入刀の後食べさせあいをするのですが
先輩夫婦(私たち)にお手本を見せてもらいましょうと司会の方に呼ばれ
妹夫婦にサプライズされました
が、ケーキをスプーンで取るのですが
大きさが1から10だとし妹がすくったサイズが
10だとしてしたら私は初めてだったので
嬉しくなり7くらいの大きさで主人にあげました
そのときはなにも思いませんでしたが
妹の友人が撮ってくれてて周りの1人が
私がケーキをすくったとき "あほやろー"と
声が入っていて動、がはそこで切れていました
確かによく考えると少し小さめにするべきだったと
今になって反省していますし他の周りからも
そう思われてるのだろうな。と病んでいます
吐き出したくて書きました
- a(4歳10ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
気にされなくて良いと思いますよ!💕嬉しかったりテンションあがって後から客観視して後悔するの私もあるあるです😅まわりもそんなこと思ってないと思いますし、全然大丈夫です😊🧡
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
妹さんより大きかったわけじゃないなら、ありじゃないですか?
私も義兄夫婦にやってもらいましたが、大きなスプーン準備してやってもらいましたよ😀
誰が言ったかわかりませんが、気分悪いですね😓価値観はそれぞれなので、気にしなくても良いと思います😊
![ママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママりん
その言った方は関西の方だったかもです!
関西であほやろーは口癖みたいな所あるので気にしなくていいやつです✨
コメント