

きなこ
水イボ、トイトレは書きます!
仕事が決まったことは、私なら口頭でサラッと伝えるかなと。
親参加の行事のことは、急ぎじゃなければ、他に書くことがないときにかきます😌ご主人のシフトの件はよくわからないですが、急ぎなら初日の連絡帳に書きます。

まま
わたしはそこまで書いた事がないです💦
行事事もお便りでお知らせしてくださったりするので
とりあえず1年間よろしくお願い致しますみたいなこと書いてました!

はじめてのママリ🔰
仕事のことと親参加の行事知りたいは初日じゃなくてもいいのかなと思いました
仕事は慣らし保育のお話とかもあると思うのでその時に伝えます
水イボが酷くなっている(それに伴い気をつけてほしいことがあればそれも!)
トイトレほぼ完了していることは2時間保育にせよ伝えた方がいいことかなと思いました☺️
あとは1年間よろしくお願いしますと私なら書きます!

ぺん
産休中の保育士です!
慣らし保育中に保育士さんは連絡帳見る時間ないと思います💦
私の保育所はお昼寝始まったら連絡帳記入してました✏️
健康面は朝の受け入れ時に口頭+酷くて様子見てください〜って伝えて仕事のことは帰りに先生に伝えるのではどうでしょう??行事の日程は年間行事表があると思うので確認してみるといいかもです!
コメント