※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

賢い子供と他の子供の違いについて知りたいです。次男は独特な計算方法を使い、運動神経も良いです。兄弟は同じように育てていますが、何が違うのでしょうか。

賢いと言われる子は他の子と何が違うのでしょうか?

次男は算数の計算を少し独特な計算方法をする為なのか、担任の先生にも、小学校の教師をしている身内にも「賢い」と言われています。
運動神経も兄より良いです。

兄弟同じように育てているつもりですが、何か違いがあるのか。
歳が近い兄、姉がいる二子以降の子は常に上と同じ事をしようとする為賢くなりがちなのでしょうか?
生まれ持ったモノ?

コメント

はじめてのママリ🔰

自分は生まれ持ったものだと思います。
身内に頭いい人がいればそここら遺伝してるとか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遺伝なんですね!
    夫が学生時代勉強しなくても90点以上取れる人だったようなので、そこに似たのかな🤔

    • 8月12日
はじめてのママリ🔰

地頭だと思います!


親戚は頭がいいですが、私たち夫婦や親達は特に、、、。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    地頭なんですね😳
    夫の友人が、学生時代「毎日俺たちと夜もずっと一緒に遊んでたのに1人だけ点数良かった」と言っていたので、夫の遺伝なのかもしれませんね
    私は特に頭良くないので…笑

    • 8月12日
はじめてのママリ🔰

生まれつきだな〜と思います。
頭いい人の幼少期〜学童期を聞くと、一般的な幼少期〜学童期ではないなと感じました。
遺伝要素が強いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生まれつきなんですね!
    夫が記憶力良い方なので夫の遺伝なのかもしれません☺️

    • 8月12日
deleted user

遺伝、環境要因あると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遺伝と環境!
    遺伝は夫の遺伝ぽいです。
    環境は…本は漫画読むくらいで、ガンプラ、LaQ、折り紙など好きなのは関係あるのかな🤔❓

    • 8月12日