※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こまいぬ
子育て・グッズ

3ヶ月の男の子がベビージムで遊びすぎていて、他の遊びに興味を持たない。集中力はあるが、一人で遊ぶことに戸惑いを感じている。遊び方についてアドバイスをください。

3ヶ月の男の子を育てています。

最近、ベビージムが大好きすぎて、
起きてる間は、飽きもせず、ほとんどベビージムで遊んでいます…

たまにうぁーと言って、おしっこしたよーとおむつ替えを要求するのですが、
おむつ替えている間もベビージムのほうを見てニコニコ。
おむつ替え終わって、ベビージムに移動させると、また遊びます。

わたしも、ベビージムに寄って行ってちょっかい出したりするのですが、反応薄く…
時期的なものもあるのか、絵本読んでも反応薄く…

集中して遊んでいるといえば聞こえはいいですが、
ここまで1人で遊ばれると、手を抜いてる気にもなってきてしまい、
これでいいのか(´⊙ω⊙`)?とおもっています。

そんなお子さんお持ちの方、いらっしゃいますか??
ベビージムで遊ぶ時間を減らして、他の遊びをしたほうがいいんでしょうか(>人<;)??

コメント

deleted user

ベビージムでそんなに遊んでくれるなんて
羨ましいです😳💓💓
娘ちゃんは、ベビージムで長くて10分です…笑
絵本のが好きで読んであげると
ずっと機嫌よくいてくれるんですが
絵本は見せてあげなきゃなので
家事が進まず困ってます😭笑笑

  • こまいぬ

    こまいぬ


    回答ありがとうございます!

    なるほどー!
    絵本だとこちらが読まないとですもんね。
    家事する上では大変ですね(>人<;)

    絵本が好きで機嫌がいいとか、めちゃかわいいです💕
    絵本好きなお子さんは、なんだか言葉が早そうな気がして、うらやましいです(*´꒳`*)

    • 1月20日
さっちゃん:-)

うちもベビージム(メリー)
お気に入りみたいで
機嫌良く遊んでいる時に
話しかけたり触ると
怒られます、、笑

時々
だっこしてーっ!
と言うように泣いた時に
出動する感じです。

うまい事使われる母です。笑

  • こまいぬ

    こまいぬ


    回答ありがとうございます!

    お、怒られますか笑!!
    集中して遊んでるんでしょうね( ´艸`)

    うちも、おむつ替えてやー!というのと、乳くれー!という意味のあうあうで出動するのみです…
    ちょっと寂しいです…(´;ω;`)

    • 1月20日