お子さんが2人いて狭い家に住んでいる方に質問です。上の子が遊ぶと下の子が邪魔をするため、どうすれば上の子が安心して遊べるかアドバイスをください。
お子さん2人以上いてベビーサークルなどが置けないくらい小さめなお家(失礼な言い方ですみません)に住んでる方いますか?
アドバイス欲しいです🙏
もうすぐ3歳の娘と0歳の息子がいます。上の子がブロックやピタゴラス、おしゃべり図鑑で遊ぼうとするとすぐに下の子が叩いて邪魔します。
特に組み立てる系の遊びを邪魔されてすごくもどかしそうにしてます…
どうしたら上の子が邪魔されずにのびのびと遊べますか?
狭いアパート住みなのでベビーサークルは置けません😭
安全な部屋に息子or娘だけ1人にさせても、一人ぼっちが嫌で2人とも泣くので隔離も無理です😭
こうなると下の子が寝てる間しか無理ですかね🥹
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
ダイニングテーブルの上でやらせていました。
はじめてのママリ🔰
諦めて同じ空間でやらせていました😅
そのうち上の子があまりレゴをやらなくなり、1歳過ぎた辺りからはいくつか渡して、上の子が一緒にやろーって誘うようになり、意外と渡されたパーツに夢中になって、邪魔してこなくなりました💦💦
後は、歩くようになるまでですが、ダイニングテーブルの上てやっていました😅
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり諦めるしかないですよね😂
誘って一緒に遊べるようになると邪魔してこなくなるんですね!
うちはローテーブルでバンバン邪魔してきちゃうので、諦めてもう少し耐えてみます🥹
ありがとうございました!- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
あとは、キッチンにゲート付けてるので、はさみとかはキッチンでやらせてます😇
- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
危ない物はゲートの中でやらせるのいいですね!
ありがとうございます✨- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
私が料理してる時、ゲートではさみすると秘密基地みたいで喜んでます笑😆
ちなみにダイニングテーブルは、1歳になったらよじ登れるので意味ないです😅- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
遅くなってすみません💦
秘密基地いいですね〜!
確かに気付いたら色々よじ登ってますね笑
テーブルに関しては諦めます!
ご丁寧にありがとうございました✨- 8月29日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ローテーブルしかなくてテーブルの上でも邪魔してきちゃうんです。
先に書かずにすみません。