※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
産婦人科・小児科

東北医科薬科大学病院での検診や分娩についての口コミや費用、対応について知りたいです。NICUの有無も気になっています。

東北医科薬科大学病院で検診〜分娩を行った方に質問です!!

2019年から分娩再開とのことで口コミが少なく検討できずにいます💦

不妊治療からの妊娠で現在5週目です。
病院から家から近いところという条件で東北医科薬科大学病院を勧められました。

待ち時間や先生・看護婦さん・助産師さんの対応や、手出しのお金が全体でどのくらいになるか、などお分かりの方からお聞きしたいです!

会社の先輩からはNICUがないから心配じゃないかと言われて、今は少しマイナスのイメージでした💦

回答、宜しくお願いします🙇‍♀️!

コメント

ぽん🐰

こんばんは💓

今18wですが分娩予定で10週の健診から薬科大に通っています!
私は医療センターと悩んで薬科大に決めましたが、今のところは特に不安や不満もないです!
待ち時間は思ってたよりも短くて、早ければ1時間で会計まで終わりました!
先生も助産師さんも優しいですし、エコーの動画撮影も許可してくれます!
希望があれば性別もわかり次第、教えてくれるそうです👶🏻
手出しは12wの初期検査時が14000円ぐらい(他院で異形成の経過観察をしているため子宮頸がんの検査は免除)、普段は3000円ぐらいです!
手出しなしの日はまだなくて、助産師さんからも毎回これぐらい手出しあります…という説明が最初の頃にありました🥹

NICUがないことは私も少し懸念していますが、総合病院ということで分娩を決めました✊🏻

まだ分娩時のことや総額などは分からないのですが、少しでも参考になれば幸いです!

  • ゆん

    ゆん

    こんにちは!

    詳しく教えてくださってありがとうございます!!

    私もおなじく医療センターも検討に入れてました🥺!

    質問ばかりで申し訳ないんですが💦先生が3人くらいいらっしゃるそうですが、いつも同じ先生でしょうか?
    それとも毎回変わりますか?
    曜日によって先生が決まってるって言うお話も見かけたので、受診の曜日もできれば知りたいです☺️!!

    • 4月12日
  • ぽん🐰

    ぽん🐰


    病院選び悩みますよね…🤔💭

    私はいつも同じく男の先生に診てもらってます!
    病院HPの外来担当一覧というところを見ると男の先生は1人しかおらず、火曜か木曜みたいなので、私もその曜日に合わせて予約してます😊
    ママリで女の先生だと4Dエコーを見せてくれないという話があったので、私は毎回男の先生を指名させてもらってます🙌🏻

    • 4月12日
  • ゆん

    ゆん


    金曜日には決定しなければいけなくて😂💦

    なるほど!
    参考になりました☺️♡
    ありがとうございます!
    やはり私も男性の先生を狙おうと思います!
    ありがとうございました😊

    • 4月12日
  • ぽん🐰

    ぽん🐰


    男の先生は12wから4Dエコー見せてくれました☺️
    お互い元気な赤ちゃん産みましょうね👶🏻♡

    • 4月12日