※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はないちもんめ🔰
家族・旦那

質問させてください!上の娘が今年幼稚園に入園するにあたり両家族から色…

はじめまして。質問させてください!

上の娘が今年幼稚園に入園するにあたり
両家族から色々とお祝いをもらいました。

夫両親からは10万、夫兄妹から2万と
結構な額を頂き少し戸惑っているのと同時に
何かお返しするべき!?と思っています。
みなさんならどうするか、またお返しするなら
どんなものを送るか意見聞かせて欲しいです。


ちなみにですが、妻家族からは物です。
細かく何をもらったか書くと

妻両親→細かい入園グッズ(総額2万〜3万円ほど)
妻姉夫婦→髪ゴムやティッシュ、ハンカチ
妻弟夫婦→お絵描きセット

姉の子(10歳、8歳)と弟夫婦の子(2歳)にはそれぞれ幼稚園や保育園入園、小学校入学などにプレゼントを贈っていることもありおあいこねとなっています。
実両親についても孫みんなにやっていることだし喜んでくれるのが嬉しいから見返りなんていらないよ〜幼稚園の様子や日々の写真だけで十分だよというスタンスです。

もちろん夫家族もそうなのかもしれませんが、
流石に今回は入園なのに額も額なので何か返すべきなのかなと悶々としています。夫はあまり仲が良くないのもあり、返さなくていいよと言ってますが、どうなの?と思います。

普段から割と色んな面で金銭感覚のズレを感じていますが
今回のことで色々もらうのが怖くなりました、、、
本来入園用に貯めていたお金を別のことや貯蓄に回せたのはありがたいですし、そんなにもらって何が不満なの?と思う方もいるかもしれませんがご意見頂けたらありがたいです。みなさんの優しい回答お待ちしていますm(._.)m

※乱文ですみません。

コメント

まーみー

入園式の写真を写真立てに入れてプレゼントとかはどうですか?
七五三とかで結構お金を頂いた時に、送ったら喜ばれました😊

我が家も義実家はお祝いで何かしらお祝い金をくれる家族で、わたしの方はそういうのは離れているせいかもしれませんがほぼないです😂
申し訳ないと思いつつ、主人の子でもあるのでいいかなと思ってますよ👍

  • はないちもんめ🔰

    はないちもんめ🔰


    ありがとうございます☺︎
    写真立て良いですね☺️画像は送ってもなかなか自分で写真立てには入れないですもんね🌱

    そうなんですね!それぞれ親も家庭によって価値観が違いますよね😅

    • 4月2日
ママリ🔰

旦那さんのご兄弟には5000円〜7000円くらいの菓子折りなどを渡します。
お子さんが居るならゼリーやプリンなど子供の好きそうなもの、いなければ紅茶とお菓子とかですかね。

旦那さんのご両親には、その額だと悩みますが。
入園式の日や記念に園服を着たりして撮った写真でアルバムを作るのと、それとは別で1万前後の内祝いを考えます!
乾麺のセットやお米、お肉が好きならお高めのしゃぶしゃぶ肉とか。

うちは実両親が節目には50000円と多めにお金を包んでくれます。
父が酒飲みなのと肉が好きなので、ステーキ肉やしゃぶしゃぶ肉(A5ランクみたいな高いやつ)贈ると喜びますよ♫孫の写真もやっぱり嬉しいみたいです☺

  • はないちもんめ🔰

    はないちもんめ🔰


    お返事ありがとうございます☺︎

    やはりそれなりのお返し必要ですよね!義家族もお酒好きなのでお酒と何か一緒に食べれる物検討してみようと思います(^^)

    とても参考になりました☺️🌱

    • 4月2日