
娘の免疫が心配です。検査した方が良いのでしょうか?0歳8ヶ月から保育園…
娘の免疫が心配です。
検査した方が良いのでしょうか?
0歳8ヶ月から保育園に通い始め、1年が経ちました。
最初は人並みに風邪をひき、1〜2ヶ月に一度風邪をひく程度でした。
しかし1月中旬から風邪の頻度が増え、2〜3月はおそらくほぼ毎週風邪をひいています。
熱が通常まで下がった後すぐ登園させているため休息は少ないのかも知れません。
小児科に通うたびに風邪をひいていたので、前回の先週からの熱風邪は通わずに解熱剤だけで治したのですが今日また熱が出ました。
免疫が極端に弱いのでは無いかと心配になっています。
検査した方が良いのでしょうか。
- ママ(1歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
血液検査などはしましたか?
ただの風邪じゃないかもしれないですよ。

はじめてのママリ🔰
免疫云々よりも
大半の子がそんな感じだと思いますよ😅
冬は特にです😰
常に鼻水垂らしてるなんて普通だし
治ったと思ったらまたすぐ風邪やら病気やら貰ってきます😅
0歳児で保育園に通い出してるので
恐らく2〜3歳から通い出す子よりは抗体はあると思いますよ🤔
ただ、血液検査等の詳しい検査を1度してもいいかもしれませんね🤔

はじめてのママリ🔰
同じくゼロ歳から保育園で、それこそ初めの1年はほんっっとうに風邪引きまくり、
冬に限らず
流行りの胃腸炎やウイルスも全部もらってきて、
親もうつって…って感じで毎月大変でした💦
同じクラスの子もみんなそうでした🤣
身体弱い子なのかな?って心配になった時もあります。
2歳になった今年1年は風邪引かなくなりましたよ!
入園したての子はやっぱり風邪引いてます。
菌だらけの所に幼い頃から居て今は免疫がついたのかなって思います😊
お医者さんに特別な検査を勧められてないなら普通のことなので心配する事無い気もします😇
コメント