![三姉妹🐰ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食費と日用品費について相談です。食費は58000円、日用品費は13000円。節約アドバイスを求めています。
食費、日用品について
子供3人(6.4.2歳全員女の子)シングルです🙋♀️
色々な物が値上がりしていて家計に大打撃です...
ここ1ヶ月の食費と日用品費を計算してみたら
食費→58000円
(米、調味料、お酒、子供のお菓子...外食以外は全て食費に入れています)
日用品費→13000円
(子供のオムツ、化粧品なども含めてます。スキンケアとベースメイク以外ほぼ買いませんが...)
高いですよね...?
食費に関してはもう少し切り詰めようかなと思っていますが、本当に値上げがキツイ...
日用品費は妥当ですか?
末っ子が保育園児でオムツ、次女が寝る時だけまだオムツなので、月に3パックほど買う計算です。
ママリやYouTube見てると1万円以下の方が多くて💦
化粧品やオムツは含めてないのでしょうか...
何か節約のアドバイスもあれば教えて頂きたいです🙇♀️
よろしくお願いします!
- 三姉妹🐰ママ(4歳2ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うち、子ども2人ですけど
そのくらいかかってます!
切り詰めるのって限界ありますよね💦
![♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡
シングルです🙋♀️
子供5人(5歳双子、3歳、1歳双子)です。
3月が、
食費→5万
日用品→1万
でした!
日用品に3歳の夜だけオムツ、1歳半のオムツ分を含んでます!安い時にまとめ買い+ふるさと納税も活用してます!🙆♀️
お住まいの地域にもよりますし、最近値上がりばかりでなかなか予算内には収まらないです😣
-
三姉妹🐰ママ
コメントありがとうございます!
5人の子育てお疲れ様です🙇♀️✨
双子が2組😳凄い😳!
お子さん5人いて5万で収まってるんですね!
お菓子なども込みですか?
一応首都圏ですが、チラシを見たりよく値引きしてるスーパーやドラッグストアに行くようにしています🥹
微々たる物ですがポイントバッグもあるので、食費と日用品のみpaypay払いにしようか考え中です🙇♀️
数字で残額が目に見えるのでいいかなぁと😊- 4月2日
-
♡♡
お菓子やジュースなども込みです!買うよりも作る事が多いですが、全部含めて5万円くらいでした🙆♀️
私も首都圏です😊
ポイントバックあるのは大きいですよね💡
楽天ペイ使用してますが残額分かるのであと何日で残りいくらと把握しやすいです😊あとはひたすら節約してます!- 4月2日
-
三姉妹🐰ママ
同じ首都圏で全部込みで5万は凄いです😭✨
楽天ペイ見てみたんですが楽天銀行作らないとなんですね💦
口座の縛りが無ければ楽天ユーザーなので使いたかったです🥹
私も見習って節約頑張ります✊
ありがとうございました😊- 4月6日
-
♡♡
楽天銀行なくても大丈夫ですよ🙆♀️
私もクレジットカードしか持ってませんが、チャージした分は利用明細にチャージ分として引き落としされてます😊!- 4月6日
-
三姉妹🐰ママ
そうなんですか😳⁉️
では口座からチャージされるのではなく、チャージ分を「買う」と言った感じでカードから引き落とされる感じなんですね!!
ちょっと気になるのでアプリDLしてみます🤤- 4月6日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
オシッコライナー使い始めて多少節約になってます!
替えるのが便利です!
-
三姉妹🐰ママ
コメントありがとうございます😊✨
参考にさせて頂きます🙇♀️- 4月6日
三姉妹🐰ママ
コメントありがとうございます!
生きていくのに必要なものなので切り詰めようにも限界がありますよね😭
早く値上げ落ち着いてほしいです💦