![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳時間が短く、ミルクも拒否。体重は6キロで問題ないか悩んでいます。
生後5ヶ月になりました。
何ヶ月か前から授乳時間が両乳合わせて5分くらいしか飲まなくなりました。
最初はゴクゴク聞こえてますが、途中から聞こえません。
出てないのか、飲みながら んー!と言う時もあります。
足りないかな?と思い、ミルクをあげようとしてるんですが、拒否😵
授乳間隔は3時間あくかな?くらいです。
体重は6キロちょっと。
おしっこ、うんちも出ているのでまぁいいかな、と思ってたんですが、両方で5分て短いですよね?
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
同じく5分くらいしか飲まないです。
実際5分しか出てないと思います。10分くらい咥えてる時もありますが、多分おしゃぶり代わりな気がします。
怒ってる時はあまり張ってなくて、出るまでに時間がかかる時とか、量足りない時とかですね。
授乳間隔は2時間弱〜3時間半とバラバラです。
体重がすでに7キロあるので心配はしてないです。
6キロでも曲線内だとは思いますし、そろそろ横ばいになる頃合いなので、大丈夫じゃないですかね?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの子も5分かからなくなりました!
上の方も書いておられますが、恐らくしっかり出るまで時間が掛かっていたり、量が足りてないんだと思います!
ただ、生後5ヶ月になると飲む力もかなり強くなるので、5分で必要量飲みとってる赤ちゃんがほとんどだそうですよ🙌
夕方など母乳量が一時的に減りやすい時間帯もあるみたいなので、それで唸ったりしてるのではないでしょうか?😂
おしっこうんち出て、間隔が大体3時間であれば私は授乳時間5分でも気にしなくて大丈夫だと思います🙆♀️
コメント