
保育士をしている女性が、扶養内で非常勤になる条件について相談しています。税金等に詳しい方、扶養内に特別収まる条件があるか教えてください。
税金等お詳しい方教えて下さい😵
保育士をしています。現在夫の扶養を出て常勤として働いているのですが、子供の体調等で会社規定の常勤の勤務時間条件をギリギリ達さない月が度々あるので扶養内で非常勤にならないかと言われました🤔
子供と過ごす時間が増えるのでそれは問題ないのですが…
時給が1200円で週4、1日8時間で社会保険などには入れず、扶養内で働くことになると言われたのですが、
普通に考えると扶養でますよね?💦
休みの前の日にパッと言われてあまり考えずに帰ってきてしまい、帰宅後考えるとおかしいと思い、明日担当者に聞こうとは思っているのですが気になって仕方がないので質問させて頂きました🤣💦
上記のパターンで扶養内に特別収まる条件があるのでしょうか?😓
恐らくないとは思うのですがお詳しい方、ご存知でしたら教えて下さい🙇♂️
よろしくお願い致します!
- め(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
扶養内では働けないですね!
扶養外れて自分で国保に入るしかないと思います。
私も扶養内で非常勤保育士ですが、保育士だから特別収まる条件とか特にないので扶養内に収まるように調整しています。

あづ
その条件だと扶養外ですね😅
でも保育園だと従業員数そんなに多くないと思うので、社保(共済ですかね?)の加入条件満たしてなければ国保になると思います😥
-
め
回答ありがとうございます🙇♂️
非常勤だと社保に入れなくなると言われたので、国保に入ることになりそうです😵
無知なりに考えてもあまりいい選択ではなさそうなので働き方をもう少し考えてみようかと思います😭
ありがとうございます💦- 4月2日
め
回答頂きありがとうございます🙇♂️
やはり国保に入る事になるんですね💦
言われるがままに話しを持ち帰ってきてしまったのですが、働き損になりそうな予感しかしないのですが、どうでしょうか😭
月給15万くらいになると思うので、手取りは扶養内で働くのとほぼトントンくらいになりそうですよね😵
週明けに園長に話そうと思います🙇♂️
ありがとうございます💦