
コメント

meeii
私も今mamaさんと同じ週数で、同じような状態です(>_<)
私の場合は1人目もお腹の張りが強く9ヶ月から切迫早産で入院しました。今回は上の子がいるので入院だけはしないように自分なりに注意しながら過ごして来たので、何とか自宅で過ごせています。
あまりにも張るようでしたら安静にした方が良いですよ!
入院になったらホントに大変です…
運動は37週からで十分だと思いますよ(^^)
meeii
私も今mamaさんと同じ週数で、同じような状態です(>_<)
私の場合は1人目もお腹の張りが強く9ヶ月から切迫早産で入院しました。今回は上の子がいるので入院だけはしないように自分なりに注意しながら過ごして来たので、何とか自宅で過ごせています。
あまりにも張るようでしたら安静にした方が良いですよ!
入院になったらホントに大変です…
運動は37週からで十分だと思いますよ(^^)
「妊娠34週目」に関する質問
みなさん何週から産休入りましたか? 一応34週からだと思うのですが本人の希望があればギリギリまで仕事していいということで臨月入る前日まで仕事しようかなと思ってたのですが、なんかそんなに頑張らなくてもいいかなと…
34週で子宮頸管3センチ欲しいところ2.8センチで誤差の範囲だとは思うけど〜…と言われました。 子宮口は開いておらず赤ちゃんも順調でお腹が張ったり痛みがずっと続く時は電話くださいって言われ、次は2週後の36週に受診で…
産休(34週)より早くお休みに入りその期間傷病手当を申請した方いらっしゃいませんか?🥺 傷病手当の病名の欄はなんて書いてもらったか教えていただきたいです💧 現在29週ですが13週頃から不眠が酷く、 少し早めにお休…
妊娠・出産人気の質問ランキング
mama
お返事遅れてしまいすみません(´;ω;`)
せっかくいただいたコメント、全然気づきませんでした(;_;)
最近、足のむくみもひどくて、腰?骨盤?も割れそうに痛いしで。゚(ノ□`。)゚。。
そしてつい最近から旦那の実家で同居開始しまして、気疲れか安静がなかなかできないです(┯_┯)
でも、meeiiさんのように安静にしなきゃいけないですよね(;_;)