![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![okome](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
okome
3年以内じゃないと無効だけど、必要な書類全部揃うなら3年超過でも大丈夫…と私が入ってる保険会社にはあったので、一度電話で確認してみる方がいいかもですね!
私も吸引分娩とかで保険請求しましたが、病院に診断書を保険会社のフォーマットで書いてもらわないとダメだったりしました!
![ママリノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリノ
吸引分娩で保険おりました。
領収書の有無は契約内容、約款によるので保険会社に確認が一番です。
私の入っている保険は領収書は不要でした。
3年こえても書類が揃えば大丈夫でした。
okome
3年以内じゃないと無効だけど、必要な書類全部揃うなら3年超過でも大丈夫…と私が入ってる保険会社にはあったので、一度電話で確認してみる方がいいかもですね!
私も吸引分娩とかで保険請求しましたが、病院に診断書を保険会社のフォーマットで書いてもらわないとダメだったりしました!
ママリノ
吸引分娩で保険おりました。
領収書の有無は契約内容、約款によるので保険会社に確認が一番です。
私の入っている保険は領収書は不要でした。
3年こえても書類が揃えば大丈夫でした。
「保険」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
コメント