※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

時給が上がってしまい64時間の就労要件を越すためには社会保険に入るし…

時給が上がってしまい
64時間の就労要件を
越すためには
社会保険に入るしかなく
入りましたが、
発注をしてる人がいなくなり
発注もやることになり
何が何だかわからなく
発注もやりたいと言ったわけではないけど
順番的にやらなきゃいけなくて
やってるけど
すっごい体調悪くなる。
難しい。
子供三人いてキャパオーバーなのに
プラス発注責任も重たいし
心身がすり減る。。。
まだ大丈夫。まだ行ける。
まだ動けるしなんとかなるって
思うけど
どんどんすり減っていく感じがする
朝起きられない
遅刻しない程度だけど
ほんとに朝起きるの辛くて
仕事中と体が辛い。
ずっと胃が痛くて
便秘だったり。トイレから出られないくらいに
お腹痛かったりするし
モンスターコーヒー飲んで目を覚ましてる感じ。
無理して体動かしてる感じ。
ちょっと前まで働くの楽しかったけど
3年たって4年目になってから
責任重たすぎて。。。
私より何年も何十年も働いてる人が
いるのにその人はただのお局、、、??
はっちゅうもなにもしてないし
時給だけ高くて
面倒なことは私に押し付けるし
店舗移動しようかな。

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れさまです🙏🏻✨
自分だけがって状況大変ですよね...
店舗異動するタイミングだと思います!このままいると適応障害などになる可能性もありますし💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近隣の店舗は人不足なので
    無理そうだったら異動します。
    もしくは社会保険に入ってるので
    休職して傷病手当もらって当面暮らせそうですし

    • 2時間前