※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
お仕事

日商簿記2級を受けようと思ってます。通信と独学どっちがいいでしょうか…

日商簿記2級を受けようと思ってます。
通信と独学どっちがいいでしょうか?

3人の子どもがいる、シングルマザーです。
仕事もフルタイムでやってるので、
できるとしても平日は1時間💦
土日は4〜5時間が限界です。

日商簿記3級の知識はあります。
商業高校だったので、一応、全商簿記1級は8年前に取ってますが、全く思い出せないです😅やってみたらいけると思います。

知識はいけるかもしれないけど、時間があまりとれないので長期戦になると思います。そのため、モチベーションを保てるか心配です。
でもあまりお金かけたくないっていう気持ちもあります😅
通信ならキャリカレが安いみたいなのでそれを選ぼうかなと思ってます。

独学で頑張るか、通信に頼るか
私の状況だとどっちがいいでしょうか...?

コメント

♡いいね←しないで下さい😖

簿記なら独学で大丈夫だと思います😊

み

基礎があるなら独学で出来る時間にコツコツする方が良い気がします🤔
通信だと時間決められてますよね?
そこに時間を合わせるのが大変な気がします💦
応援してます!(全商簿記1級落ちたものより(笑))

はじめてのママリ🔰

独学でやってみて、無理そうなら通信にするのはどうですか?

私も日商簿記2級受けた時はあんまりまとまった時間とれなくて…
パブロフ簿記という有料アプリとYouTubeで勉強して、半年くらいかけて合格しました!