![ワカナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後10日目、上の子がお母さんに固執。下の子は新生児で眠れず、夫が公園に行こうと提案。家を出たくないが、上の子のことも考えてほしいと悩む女性。
3人目を産んで10日目です。
上の子がお母さんお母さんって感じです。
真ん中はドライであまり私に固執していません。
私の母や夫が外に連れ出そうとしても
上の子はイヤイヤで私が家にいるため外出しようとしません。
下の子は新生児で細切れ睡眠のため、私も日中眠くて満足に上の子達の相手ができていません。
夫が明日、公園に行こうと言います。
私は横になれないし、行きたくないのですが
私と下の子は車の中にいればいいから
上の子が私がいないと公園に行かないからと言います。
もっと上の子のことを考えろと言われるのですが、私が冷たすぎるんですかね。
産後1ヶ月は家から出るつもりがなかったので、夫の言う事(上の子達に寄り添う)も分かりますが私の事も考えて欲しいと思ってしまいます。
- ワカナ(1歳10ヶ月, 4歳2ヶ月, 6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産後10日で、車の中にいるとはいえ、お子さん連れてたら身体への負担大きすぎます💦
公園でなくても、楽しく遊ぶ方法は他にありそうですが…。
![ちゃばば](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃばば
10日で外出はなかなか身体に厳しいと思います💦私は3人目出産して思っていたよりダメージが大きく自宅で安静、上の子のケアは夫や両親に頼れたらバンバン頼って!と言われました。
1ヶ月経つ前に家事や上の子の相手しましたが、その後かなり身体が使い物にならなくなりました😔
-
はじめてのママリ🔰
横から失礼します💦
3人目の出産を控えています。
1ヶ月経つ前どころか退院後から上の子の送迎とか家事をやる予定ですが、、、身体が使い物にならなくなったとは、具体的にどんな感じだったのか教えてほしいです。- 4月1日
-
ちゃばば
産後直後から高血圧になり、退院後も毎日血圧測って産後の健診の度に提出していました。
目眩、偏頭痛がひどくロキソニンを処方してもらい薬が聞いている間に家事やら沐浴している日々でした。
下半身が産後直後のように痛みがずっとあり悪露も残っていたようでした💦
上が小学生で2番目が幼稚園で車送迎だったので2番目はしばらく実家にお泊りさせて通ってもらいました🥲
フルに動いていたらもっと酷かったかもしれません💦脅すようなかたちになってしまいすみません💦- 4月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
例えば交通事故で療養中の人に、もっと上の子のことを考えろと言えるんですかね。。。
上の子はワカナさんの身体の状況を理解出来ていないでしょうし色々大変だと思いますが、そこはご主人がカバーするべきだと思います💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
え、え?
産後10日で公園行く人なんていないですよ😭😭😭
家族のこと考えるなら
1人で連れてけよ!
無理とかないよってなります😇😇
![ワカナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワカナ
まとめてのお返事で申し訳ありません。
ですよね!やはり私の感覚間違ってないと分かり安心しました!
ありがとうございます😊
コメント