
5ヶ月の赤ちゃんの離乳食準備について質問です。100均や100均以外で使い勝手が良かったアイテムや離乳食開始のタイミング、練習の有無について教えてください。
離乳食準備について🧐
後2週間で5ヶ月になる息子を育てています。
離乳食についていろいろ調べたのですが、経験者の方にお話聞くのが一番いいかなと思い質問させていただきます。
離乳食開始にあたり、そろそろ準備をしたいなと思い色々買いたいなと思っているのですが、皆さんの使って良かった物を教えていただきたいです。あと、離乳食について質問があるので、それにも答えていただけたらとても嬉しいです🙇♀️
①100均でも使い勝手が良かった物
②100均以外で使い勝手が良かった物
それと、③開始より前にスプーンなどで練習?などしたorしてない
④開始日(5ヶ月と1日目など)
⑤離乳食開始のサイン(親がご飯食べているとヨダレがでてきたなど)
出来たら全ての質問に答えていただけると助かるのですが、1つの質問に答えていただくのでもかまいません🙇♀️💦
初めてのことでわからないことがたくさんあり、質問もたくさんになってしまいすみません😅
最後まで読んでいただきありがとうございます😭
よろしくお願いします🙇♀️✨
- Latte🐈🐾(2歳4ヶ月)
コメント

あお
①ダイソーのベビー食器→レンジに対応しているところが魅力的で、初めは1回の量が多くないのでサイズ感がピッタリでした!今でも使っています!
②スプーンはピジョンとリッチェルを持っていますがリッチェルが使いやすかったです!
③してません!
④5ヶ月ぴったりで始めました!
⑤よだれの量が増え、我が子は寝返りも首座りも早く、大人が食べていると口を開けてくれくれと迫ってくるので始めました!

ママリ
①セリアのシリコン食器と
シリコンスプーン
ダイソーのシリコンスタイと
トレーニングコップ
②西松屋の離乳食作りの
すりおろし器やゴマスリ器が
セットになったもの
小さい鍋(ミルクパン)
スケール
西松屋のフリージングトレイ
③開始前からお風呂上がりなど
麦茶をスプーンで飲ませてました
④5ヶ月ぴったり
⑤特になし
あげたら普通に飲み込めていた
ので大丈夫と判断しました
-
Latte🐈🐾
コメントありがとうございます🙇♀️
たくさんおすすめもありがとうございます😭✨
セリア、ダイソー、西松屋で購入したいと思います☺️
お風呂上がりの麦茶やってみます!
離乳食も始めてみて反応見た方が良さそうですね🤔
ありがとうございます🙇♀️- 4月1日
Latte🐈🐾
コメントありがとうございます🙇♀️
ダイソーで食器とリッチェルのスプーン見てみます!
5ヶ月ぴったりの方が日数もわかりやすいですよね!
うちの子は寝返りはまだで、ご飯食べててもヨダレとかは出てこないのですが、5ヶ月間近だとよだれも出てくるんですかね?💦