※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

5歳の娘がいるひとりっ子ママです。娘との関係に悩んでいます。旦那との2人目の話もあり、不安や諦めも感じています。娘の一言に落ち込んでいます。時間が解決してくれるでしょうか。

ひとりっ子ママにお聞きしたいです🙇🏻‍♀️

私にはもうすぐ5歳になる娘がいます。
最近私が体調崩したこともあり、幼稚園春休み中の娘の相手をできず、オモチャやYouTubeの力を借りすぎたためか、初めて涙目になりながら「○○ちゃんはこども1人、みんなは違うのに」と言われ、初めてのことで抱きしめてあげることしかできませんでした。

我が家は自然妊娠でしたが、娘ができるのも少し時間がかかり、娘ができたらできたで旦那は納得してしまって(元々こども嫌いなところがあります)2人目はできたらラッキーくらいに思っておこうと言っていたので、私も半ば諦めもあります💦

2年くらい前は本当に欲しくて、1人だけ不妊相談に行き検査も行きましたが、自分だけ痛い思いをしていること、旦那との2人目に対する温度差などで悩み、話し合いましたが旦那の気持ちも変わらず…私が専業主婦のこともあり、不妊治療の費用や教育費などの話をされると何も言えず…その後も色々とあり結局我が家は自然に任せる形で現在に至ります。

私も35ですし、授かりものなので、もう来てくれないかな…と思いつつも、あまりに娘の一言がグサッときて(体調崩していることもあってか)少し落ち込んでしまいました💦

みなさん通る道だとは思いますが、こういう時にどんな風に娘に声をかけてあげればよかったのかなと考えてしまいました。
時間が解決してくれるんですかね?

コメント

こ。⛄️💖

一人っ子です。
不妊治療で37の時に出産し、年齢や経済面で一人に決めました。

うちは普段から、本人に一人っ子の良いところを伝えまくってます😆
きょうだいがいて良いことが多々あるのは承知ですが、一人だからこんなに好きに出来るんだよ〜と常に伝えているからか、「一人で良かった✨」と言ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    コメントを読んで私なりに考えてみました。
    ひとりっ子の良さを普段から娘さんにお伝えしてるとのことでしたが、私はこれ全くしたことがなかったです💦
    自分の気持ちに向き合うと、心のどこかでまだ2人目が諦められない気持ちがあって、それを言ってしまうと自分の気持ちに蓋をしてしまう気がして…だから言えなかったんだなって思いました😢
    私の気持ちも中途半端というか、決めきれてないので、今は娘のことが一番大切なんだよという気持ちだけはしっかりと伝えていこうと思います❣️
    ありがとうございます✨

    • 4月3日
kitty

選択ひとりっ子ママです😊

子供は作らない予定だったのが自然妊娠で授かって38歳で出産して👶🏻
授かったら授かったで急に子供という存在が愛しくなって、年齢的にも直ぐにでも2人目!と思っていたのに、
息子が産まれたらそれはもう可愛すぎて可愛すぎて😍息子以外のママになりたくなくて、ひとりっ子となりました😅💕

うちは主人も同じく、息子が可愛すぎて息子だけがいい!って感じだったので、夫婦の意向もピッタリでした😂

そんな夫婦だからなのか息子もひとりっ子を存分に満喫していて、赤ちゃん産まれたらパパとママ取られてイヤだから、絶対に赤ちゃん産まないでね!!と言い続けています😅

わが家はいつも、息子が寝る前に夫婦で両側から息子のほっぺとスリスリして💕
『パパとママの子供は〇〇ちゃんだけー♡可愛い♡可愛い♡大好きー♡』とやってます🥰

息子は『もう!やめてよー♡』とそれはそれは嬉しそうにしています😘

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    とっても息子さんのことをご夫婦で大事に育ててらっしゃる様子が目に浮かびました❣️

    今回のこと、ちょっと自分の中では消化しきれなかったので主人にも言ってみたのですが、娘は主人にはこういうことを言われたことがないらしく、私だけ言われるので単に私の愛情が足りないのかなと反省しました💦

    確かに娘はパパっ子なんですよね…私は家事と育児の両立が未だに苦手で、よく娘のこともちょっと待っててね〜と後回しにしてしまうこともしばしば…きっとそういう姿もダメだったのかもしれません。

    もう少し自分の娘に対する愛情表現であったり、関わり方であったり一度改める必要があるなと感じました💦

    とっても仲良し家族で羨ましいです✨
    コメントありがとうございます😊

    • 4月3日
ゆきち

私自身が一人っ子です🥺

私も親に「お兄ちゃんかお姉ちゃんが欲しい!」と言っていた時期がありました💦(妹か弟しか無理ですが😂)

私は娘を不妊治療で授かっていて今2人目も治療中ですがなかなかうまくいかなくて、、、

もしかしたら、うちも一人っ子になるかもしれません。

私自身が子供の頃に思っていたのは、「皆んなは兄弟で楽しそうに遊んでるけど私は家にいても遊ぶ人がいないしつまらない」でした💦
小学生低学年の頃から家が嫌いでした😅

私の場合は極端な例だと思うのですが、一人っ子で寂しい思いをする事はどんなに親御さんが努力しても少しはあって当然なんじゃないかな?と思います🥺

娘には私みたいな思いをしてほしくないので、一人っ子で楽しい幼少期を過ごして親ともずっと仲良しな人に質問した事があるんです。

そしたら皆さん「親が遊び相手になってくれた」「毎日笑いがあって楽しかった」「愛してる、大好き、などの言葉だけてななくスキンシップも多かった」という意見がほとんどでした!

中でも印象に残ったのが、「ママがパパにも兄弟にも友達にもなるからね!」と幼少期に言ってくれた、というコメントでした🥺(その方のお母様は小さな頃に離婚されたそうです)

今回でママリさんが娘さんを抱きしめてあげた事は間違ってないですし、それでいいと思います!

あとはやっぱりお子さんが今何を思っているのか、何をしたいか、何をして欲しいと思っているのか、を汲み取って叶えてあげる事かな、と思います🥺

うちの親は娯楽とか好きなタイプじゃなくて、なのに私はひょうきんものの子供だったので親とは本当に合いませんでした😂
一緒にテレビ見て大笑いしたいのに、私が笑ってると冷めた目で見てくるような親でした😅

親にとっては大変ですが、一人っ子でも子供が家って楽しい!お母さんお父さんと沢山笑って楽しい!という家庭にしていければいいんじゃないかと思います。

長々とすみません🙇‍♀️
経験から語ってしまいましたが、一意見として読んでいただければと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    周りになかなか同じような境遇の知り合いも居ないので、ここで質問させていただきました。

    そうですね、私も普段の様子を振り返ると結構仕事と家事に追われてしまって、ついつい娘のことを後回しにしてしまうことが多かったように感じます。

    親バカですが、娘は本当に手がかからない子で…私自身も娘のことで頭を悩ませることもなくここまできているので…つい、娘の聞き分けの良さに甘えて一緒の時間を持てずにいた気もします。

    まだ体調が完全に復活してませんが、復活したらもう少し娘との関わり方や向き合う時間を大切にして、娘にとって一番になれるように努力したいと思います。

    コメントありがとうございました😊

    • 4月3日
どれみ

うちは旦那が単身赴任中だから一人っ子です。
うちも〇〇だけ、妹も弟もいない。みんなは、おうちにいっぱいいるのに…って言われたり、クリスマスに妹が欲しいって言われたりもしました。

でも妹や弟がいたら我慢しなきゃいけないこと。
好きなおもちゃで遊べなくなる事(シルバニアとか…)
今は娘がしたいって習い事は全部させてあげてて習い事4つしてるけど、それもできない事。
ママとカフェ行ったり、行きたい場所に行けなくなることなど…
一人っ子だからできること一人っ子だからの良いことをたくさん伝えてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    ご家庭の事情もありますよね。
    私はそんなに欲しいと言われたら自分を責めて病んでしまいそうです💦

    まだ心のどこかで2人目を諦めきれない気持ちがあるので言えないですが、もう2人目も完全に諦める決心がついたときにはいつかひとりっ子のいいところを伝えてあげられる時期が来ればいいなと思います。

    コメントありがとうございます😊

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

私も選択一人っ子です。

ママは〇〇ちゃん独占できて嬉しい❤️
〇〇ちゃんが可愛好きで〇〇1人いてくれるだけで、ママは幸せ❤️
宝物だよって言います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊

    しっかりと愛情表現されていて素晴らしいですね✨👏🏻

    なかなか娘との関わる時間が持てておらず、自分の仕事や家事に追われてしまっていて反省です。

    大きくなったと言えどまだ4歳。聞き分けよくても4歳。
    きっと寂しいんですよね、その気持ちをしっかりと受け止めて愛情で埋め尽くせるように頑張りたいと思います🧡

    • 4月3日