※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まべし
子育て・グッズ

3歳未満の子どもを持つ家庭が県外旅行をする経済状況について知りたいです。私は旅行好きですが、現在の収入が減り、旅行に行く余裕があるのか不安です。

3歳未満のお子さんでシーズンごとに県外に旅行に行ってる家庭ってどんだけ稼いでるんですかー😱
夫は興味ないんですが、私は元々旅行好きでしかも今保育園の同じクラスの子達が半分くらい沖縄デビューしてるのを知って羨ましくて情けなくて仕方なくて😂
親に不妊治療足りない分を出してもらったのを全額まだ返せてないこともあり旅行なんて行ってる身分ではないのですが。
息子を観察していると近場でも初めて訪れる場所は楽しいみたいでそんな姿を見ていると一緒に旅行行きたいなーと周りが行ってることもあり気持ちに拍車がかかり。
私は正社員を辞めてパートとなり収入は以前の半分になりましたが無収入じゃないし、夫も平均年収は得ています。
でもいけないって、、出費しすぎなのかな。

コメント

はじめてのママリ

我が家は1馬力で、私がリアルに無収入です!
ほぼ毎月多いときは月2回泊まりに行ってます!
今月は2回行きます!

  • まべし

    まべし

    旦那さんが稼いではるんですね🥹❤️

    • 6月20日
  • まべし

    まべし

    ちなみに行き先ってどうやって決めてます?
    単純に行きたい場所、子ども優先の場所など理由は様々ありますよね😊

    • 6月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    平均的な年収だと思います笑

    行き先は子ども二人なので迷惑にならないよう車で行くことが多いので、車で行ける範囲が基本的に行ってます!!
    年に何回かは飛行機、新幹線移動します!
    旦那的には行ったことのない宿に泊まりたいとすごく言ってるので、
    行きたい宿とかで行き先決めちゃいます🙌🏻その後子どもたちが楽しめるところを探してます!!
    大人が行きたいところは老後(40くらいになれば上は成人してるので)行けばいいかなって思ってるので、今は子どもたちが楽しめるところに行ってます!!
    なので、ここの風景きれい!行きたい!カフェ行きたい!って思っても行かずに子どもたちがつまらないと思うかなと気持ちが私の中で少しでもあったら外してます😊

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

小学生になるとなかなか旅行も行けなくなるだろうしなので、今のうちになるべくシーズンごとに旅行に行くようにしてます😅

  • まべし

    まべし

    そうなんですよねー
    小学生になる前に行っておきたい!

    • 6月20日
  • まべし

    まべし

    シーズンごと理想です❤️
    やはりお二人の年収が平均以上とかですか?

    • 6月20日
ママリ

隣の県へ2度(日帰り、1泊)いったことがあるだけです!

ほんと余裕ある方多いですよね😂

  • まべし

    まべし

    もしかしたら節約してる部分があったりするかもですが頻繁に行ってるご家庭は余裕あるんだろーなーって思っちゃいますね😂

    • 6月21日