
ツナは湯煎してください。缶を開けたらストックの容器に移してもOK。初めてならお粥に混ぜてあげる予定です。
離乳食のツナについてです!
このはごろものツナは湯どうししますか?
缶を開けたらそのままストックのところに分けて入れていいのでしょうか?
初めて食べるのでお粥に混ぜてあげる予定です
- ママリ(2歳9ヶ月)
コメント

ママリ
うちはパルシステムの食塩不使用・オイル不使用のものを使いましたが、湯通しはしておりません。
リッチェルの15mlの容器に小分けに冷凍ストックして、お粥に混ぜる時にお湯を入れて伸ばし、レンチンしてあげています😊

はじめてのママリ🔰
これなら湯通ししなくていいかなって思ってます!
うちもこれ買いました😊
-
ママリ
回答ありがとうございます!
そのままで楽でした!ありがとうございます!- 4月3日

はじめてのママリ
いつもコレあげてましたー!そのまま食べさせます☺️
-
ママリ
回答ありがとうございます!!
そのままで楽ちんでしたありがとうございます、- 4月3日
ママリ
回答ありがとうございます!
お米に混ぜると食べやすそうですありがとうございます!
ママリ
ツナはじゃがいもの裏ごししたものと茹でた人参・玉ねぎ・きゅうりやレタスの角切りなどといっしょに混ぜてポテトサラダや和え物にもできるのでいろいろ使えて便利です☺️
ただし、高いのが難点です😓