![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![黄緑子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
黄緑子
私はそれより、泣いてもほっておく(笑)
を追加です(笑)
![maffy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maffy
私の娘も同じ感じです(o^^o)
主人は毎日お弁当持ちなので、朝のうちに夕飯の支度を7〜8割やっておきます。
そして週一の主人の休みの日に副菜を4〜5品作り置きしておきます。
私も間も無く仕事復帰するので作り置きと簡単おかずでしばらくは手抜きしちゃいます( ^ω^ )
-
ひまわり
すごいです!
すごーく理想です💓
朝のうちに夕飯の仕込みなどをするという発想がありませんでした。作り置きおかずも挑戦してみます(*^o^*)
ありがとうございました😊- 1月20日
![マシュ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マシュ
後追いとか始まると大変ですよね〜💦
工夫かどうかわかりませんが、私は一日1回しか食事を作りません^^;
前日に翌日分5食分くらい作ります。夜と次の日の朝が一緒のご飯、その時娘のお昼ご飯のストックに2個くらい小さいタッパーで冷凍。日にちをづらしてあげてます笑
あとは旦那がいる朝にひたすら家事を終わらせます!8時過ぎには洗濯、食事、掃除機終わって、後は空いてる時間にちまちま翌日分の食事作りです(^^)
-
ひまわり
8時までに全て終わっているなんてすごすぎます‼︎ 朝作らなくていいだけでも楽ですね!私も夜多めに作って、朝に回すというのをまずはやってみます😊
旦那も朝夕一緒でもとくに文句も言わないので😊- 1月20日
-
マシュ
手抜きまくりですw
朝ごはん、レンチンだけでもだいぶ違いますよ!!(*´꒳`*)
旦那さんが一緒のものいや!!って方だと出来ないですが、大丈夫そうなのでぜひ✨
10ヶ月だとまだ離乳食作らなきゃいけないし大変ですよね💦
1歳過ぎて大人ととりわけになると楽になりますよ!頑張ってください😄- 1月20日
![ぞん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぞん
共働きのときに、職場の人に聞いた技です。
ヒマなときに野菜炒めを大量に作って、タッパで冷凍です😁
そうすれば、焼きそば、皿うどん、ちゃんぽんなど色々使えます。
ほぼ、麺やスープと混ぜるだけで完成なので5分で料理終了です😂
今は専業主婦ですが、たまに手抜きしたいとき時間ないときなど、重宝してます😋👍
-
ひまわり
皆さん、いつもの料理を多めに作って翌日以降に回すというのが多いですね!1人のお昼ご飯にも重宝しそうです😂
ありがとうございます!今野菜がたくさんあるのでやってみます😊- 1月20日
ひまわり
確かに割り切ることも必要ですよね‼︎ この回答を読んで、これからはトイレも行きたいときに行きます😂笑