育児で夫にイライラしています。手伝ってくれるけど準備をしないし、助けてもらってるのに不満が。同じような経験の方いますか?
夫に対する愚痴を聞いてください!
今、2ヶ月の娘を育てています。
現在、専業主婦です。
夫のおかげで生活できているので、
もちろん感謝をしていますし、
家のことは私がやるべきと考えていますが、
娘のことで夫にイライラしてしまいます。
夫は娘のことを可愛がってくれますが、
育児に関して、手間のかかること、めんどくさいことは避けます。
ミルク、オムツ、お風呂など、手伝ってはくれますが、準備はやらず、やったらやりっぱなし。
もうすぐ寝そうなタイミングで、鼻の掃除をはじめてギャン泣きさせたり。
もちろん、夜中などはノータッチで爆睡です。
育児のいいとこどりすんな!!
と勝手に感じてイライラしてしまいます。
娘がいい子で可愛いって…
手のかかるとこは私がやってるからね!!
いい子に見えて当たり前でしょ!!
…と強く言ってやりたいです(笑)
文句もいわず、手伝ってくれるだけありがたい
のですが…。
同じような方いらっしゃいませんか?
- ゆっきん(9歳)
コメント
退会ユーザー
はい!全く同じです!
ゆき
夫なんてそんなもんなのでは?(笑)
母親がいろいろやってくれるから
赤ちゃんはママ大好きなんですよ💕
そのうちパパのパンツと
洗濯しないで状態になりますよ(笑)
-
ゆっきん
どこもそうなんですね!
早くママ大好きっていわれたいです。そしたら頑張れる!!- 1月20日
m-t
我が家も始めそうでした‼
オムツはオシッコの時だけ。
お風呂も洗ったらあとは私。
痛いオッパイも腰痛も肩凝りも私だけ。
だから色んなこと教えました👍
オムツの替え方捨て方。
ミルトンの付け方や洗い方。
お風呂後すること歯磨き。
寝かし付け方や遊び方。
半年頃には私よりうまかったです。笑
イライラしますが褒めておだてた上手に夫を操作しましょう📣
-
ゆっきん
うちもいろいろなこと教えて、私より動けるようになってもらいたいです!
イライラを抑えて、褒めるのが難しいのです。私もまだまだ未熟です。- 1月20日
8282
余計なことしますよね〜(>_<)
うちも機嫌悪いときにわざわざ鼻掃除したり、眠たくてぐずってるときに全力で遊んで覚醒させたりします😥笑
わざとじゃないから、内心あ〜あ、って思いつつ、○○してくれたんだ?ありがとう^^って言ってます😭👏
-
ゆっきん
そうなんです!
なんで、間の悪いことをするんでしょうね(笑)
私もその心の余裕を見習いたいです!- 1月20日
にこにこ˙ᴥ˙
こんにちは♪
うちの主人もやりっぱなし人間です(・∀・)(笑) 夜も息子が泣いていても爆睡してることがほぼです(笑)最初の1、2ヵ月は、慣れない育児に追われ、育児につきものの睡眠不足も続き、仕事だけしてればいいというような主人にイライラし何度も爆発しました(・∀・)(笑)前にママリで私もゆっきんさんと似たような旦那の愚痴を書かせてもらったところ、言ったら文句言わずにしてくれるなら優しいですよ!と、たくさんの方からコメントをいただいて、考え方が変わりました!
-
ゆっきん
そうなんです!
仕事終われば家ではOFFの夫に嫉妬してしまいます。
こちらは、子供といる限り、OFFにはなれないのに…。
子供を横に、ソファで爆睡されると、怒り心頭なんです(笑)
文句もいわず、やってくれるだけ、恵まれているんですよね。
何度も自分に言い聞かせます。- 1月20日
萌ヾ(*´∀`*)ノ
全く同じです!!笑
さすがに寝そうな時は、
抱っこしててもベッドで
寝かせてても部屋を暖かくしてくれたり、布団かけてくれたりしてくれます♡
夜中はアラームセットしてくれて
起こしてくれるぐらいですが💧笑
男の人って多分そんな感じですよ^^
イクメンは別ですが……笑笑
-
ゆっきん
男性って、みんなこんな感じなんですね。
私はこれくらいやってるんだから!ってついイライラしてしまうんです。
ありがとうございました!- 1月20日
ゆっきん
ありがとうございます!