※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

強迫性障害で犯罪恐怖や不安があります。心療内科で治療中で、ニュースを見る練習をしています。同じ症状の人や寛解された人の話を聞きたいです。

強迫性障害で犯罪恐怖だった方とかいますか?不潔恐怖や加害恐怖でも、寛解された方いたらそのお話もききたいです。
もともとは子どもに対して虐待しちゃうのではという加害恐怖だったんだと思いますが、最近なぜか犯罪を犯してしまうのではという不安が大きいです。主婦が闇バイトに加担しているだとか、育児の疲れから違法薬物に手を染める、のようなニュースを見てから、自分がいつかそうしてしまうイメージが頭に浮かんできて辛いです。
心療内科には通っていて投薬治療中、一時に比べたらかなりマシにはなりましたが、まだ波があります😢
子どもたちはよく寝てよく食べ、聞き分けもよく手のかからないタイプで夫も育休をとっていて、育児に関する悩みは特にないです。

こんなこと考えたくないので、ニュースを見ないようにして過ごしていたんですが、病院ではあえてニュースも見て、受け流す練習をした方が良いと言われました。
バカらしいと思われると思うんですが、本当にいつか犯罪に手を染めてしまわないかすごく不安です😓
強迫性障害の中でも、レアケースなのかなと思っていて…
同じような症状の人、強迫性障害寛解された人、いたらお話ききたいです。

コメント

🦄🦋

私の場合虫に対する恐怖がすごくて例えば家の中の電気の中にコバエが飛んでるのを見ただけでそこから目が離せなくなり動悸がしたり泣いてしまったりとにかく今思うと自分でもびっくりするくらいの取り乱し方をしてました。
その時住んでいたところがアパートの一階で周りに川などもあったせいで大きな虫が家の中によく入ってきてました。
私の場合環境を変えたら前より全然平気になって今では薬も飲んでいませんが虫に対する恐怖はまだあってしっかり対策してないと不安で虫のことばかり考えてしまうこともあります。

病院で言われた通り受け流す練習をした方がいいとは思いますがまだ波があるのであれば今はまだニュースを見ないようにしていた方がいいのかな?と思います!
焦らずゆっくりでいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    虫が怖いのも強迫性障害の一種なんですね。本当色々な症状がありますね、、、
    お薬は何を飲まれてましたか?
    よくなってきたかな?と感じる分、強迫観念がくると焦ってしまいます。

    • 4月3日
  • 🦄🦋

    🦄🦋

    本当いろいろあるみたいですね😔
    レクサプロを飲んでいました!
    そうですよね😔
    私は薬を飲んでいる時は虫を見ても前より過剰に反応することがなくなっていました!
    でも主さんはまだ焦ったりしてしまうということであればニュースを見たりとかはまだしなくていいんじゃないかなと思います😔

    あとは一度違う病院に行ってみるのはどうですか?
    先生によって治療法や色々違いますし先生が合わないと悪化することもあるので😭

    • 4月3日